関心領域の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『関心領域』に投稿された感想・評価

ズーン

ズーンの感想・評価

3.5

関心領域って面白いタイトルだと思いました

ヘス一家は自分の家族の事にしか関心がないが、その一方で観客である私はこの家族に一ミリも興味がなく、
この家の塀の向こう側で何が行われているのかばかり気にな…

>>続きを読む
現代パートからまた戻ってくるとは思わなかった。
maico

maicoの感想・評価

4.8

新しくて実験的な映画なのでA24だから作れた感じがして良かった。
あの家族が元々生まれ持った感覚がおかしいのではなくて、そうした環境で当たり前の価値観として生活してるから外側から見てる私たちからは異…

>>続きを読む
mnr

mnrの感想・評価

3.7

今写ってる家族はあなたたちと一緒ですよ、と言われているような映画
不快で退屈 という感情が物語っている気もして自分自身に嫌気がさす
エンドロールの音が人生史上いちばんの不快音で、退席すればよかったも…

>>続きを読む

アニエス・ヴァルダの『幸福』(ヴァンセンヌの森のピクニックシーン)を観た時のゾワゾワ感と似た感覚。ただ予告編とあらすじで映画全編の見通しがおよそ立ってしまい驚きはなかったのでネタバレ残念。主人公ファ…

>>続きを読む
Kr

Krの感想・評価

-
音がずっと不快ですごい。
予告が1番面白かった感はある。
ひとのレビュー見て楽しんでる
流れ星

流れ星の感想・評価

3.4

アウシュビッツの虐殺の音が聞こえても隣で美しい家で生きていくことができる無関心の恐怖を描きたいという意図なんだろうけど、いかんせん起承転結もなく長い。ロングショットで美しい映像の中に川での描写や歯で…

>>続きを読む
う

うの感想・評価

-

昼夜問わず聞こえてくる銃声や悲鳴を特に気にしない様子も、あえて定点で撮られたような無機質な映像も、不穏な音楽も全部恐ろしかった。豊かな生活を送っててもやっぱり皆どこか歪んでるように見えたし、そんな事…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事