KAIRI

違国日記のKAIRIのレビュー・感想・評価

違国日記(2023年製作の映画)
3.8
"アサガオの観察日記なんか大人になってからやった方が楽しいに決まってる"
(マンガ『違国日記』より)


両親を亡くした中学3年生の田汲朝
葬式の場で勢いで後見人として朝の横に立つことを引き受けた小説家である叔母の槙生

2人が互いに互いの気持ちを見つめて暮らし、影響しあいながら歩んでいく物語

槙生は劇中ではコミュ障という言葉くらいでしか表現されていなかったけれど、自分が人に影響してしまうことを自覚して一線を引いているひと
純粋無垢な朝がアサガオなのだとしたら、槙生は水をあげるんじゃなくて、真っ直ぐに伸びていくように横に立つ添え木なんだと思う。親代わりになるのではなく、叔母という立場からひとりの人として朝を見守り、健やかに伸びていくことを願っている。


映画の尺におさめているのでもちろん取捨選択はされているし、それは全てのひとの理想の映像化にはならないだろうけれど
それでもこの朝と槙生、その周りのひとたちの物語は晴れやかで暖かい気持ちをくれた気がします


試写会にて鑑賞
KAIRI

KAIRI