Sound of Freedom(原題)の作品情報・感想・評価

『Sound of Freedom(原題)』に投稿された感想・評価

おぞましい事が行われています。
私が子供の頃
 ことりにとられるでー
はよ帰りやー
て言われたな。

実話ベースのお話。
エンドロールにあった、奴隷が合法だった時代よりも奴隷が非合法な現代の方が何倍も奴隷が多いってのが衝撃的でした。
しかもそのうちほとんどが子供の人身売買。。。
この手の映画の最後に…

>>続きを読む
M2

M2の感想・評価

-
dvdをeBayで買って見た


昔 梁石日の闇の子供たち見たときの後味の悪さを思い出した
71s

71sの感想・評価

3.0
同年の「ロスト・フライト」と同じように無法地帯に身を投じて行き、二本と見比べて、二本とも自分の目標と局限を質素に表わした。

南米で巣食う人身売買の実話ベースの話。重いテーマで限りなく実話に近いのではと思いました。主人公が何度か口にする「もし自分の娘(息子)だったら?」命懸けで救うでしょう。今現在も誘拐や行方不明になる子供…

>>続きを読む
ShiroKuro

ShiroKuroの感想・評価

4.0

南米から北米へ児童の人身売買を取り締まる一人の連邦捜査官の果敢な捜査をした実話映画だ。人身売買は、性的欲求から、または人材不足へ補填など要求は様々でそれに対応する人身売買業者は弱者を騙し金に貪欲とな…

>>続きを読む
Taylorm

Taylormの感想・評価

3.1
A tough watch but a good one - enlightening. Shame a lot of foreign outlets didn’t show it
RISA

RISAの感想・評価

3.8

子供の性的人身売買をテーマにした実話に基づくストーリー。
主人公の捜査官が子供達を救助するため、南米のカルテルやダークな組織などに囮捜査をするシーンが観ていてハラハラ。

麻薬より儲かる市場って、ワ…

>>続きを読む

元政府職員ティム・バラードがコロンビアで性的人身売買業者から子供たちを救出するクライムスリラー。
シリアスな話で、日本では実感しにくいが深刻な問題を扱っている。宗教的というか伝道的なセリフが多く、や…

>>続きを読む
omu

omuの感想・評価

4.1

現実の残酷さと、ヒヤヒヤ感でどっと疲れる。昨年アメリカで最も議論を生んだ映画と言われているそう。題材が本当に重いので日本での公開は今のところ未定のようだが、個人的には知っておくべき話だと感じた。拉致…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事