りぃ

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦のりぃのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

原作最終巻まで読破済、アニメも視聴済です。

まず初めに言うと、、
期待以上!!サイッコーに良かったです!!

元々烏野と音駒の関係性が好きでゴミ捨て場の決戦の映像化をずーっと楽しみにしてました。

もう試合開始早々泣きました。ハンカチ持って行って良かったです!監督同士が出てくるシーンはいつも号泣。

肝心の試合のシーンもカメラワークが凝っているしリアルを追い求めていてスタッフさん達の熱量を感じました。

昔の出会いのシーンや合宿など、振り返るシーンも入れてくれていて嬉しかったです。感慨深い。

黒尾さんは当然カッコよかったし
研磨は時々乙女かな?の思うほど美人だったし頭脳派だし動くし
意外と福永くんが好きです。
彼の存在ってポジション的にも攻撃力的にもとてもうまく機能してると思う。
夜久さんも意外と沢山話してくれて嬉しかったし旭さんのスパイク受け止められるのまじ尊敬。

研磨の『面白いままでいてね』のところ、無音になってゾワゾワしました。演出すばらしいです!!

やっぱり影山のオープンの選択、すごく見てて感動しました。成長したよなぁぁ
個人的には赤葦くんの『ごめんね』の破壊力がすごかったです。
あとツッキーの笑顔。あれは見る価値あります。

特に研磨役の梶くんのセリフ量が多かったように思ったのでお疲れ様と言いたいです。

主題歌SPYAIRもyorkeさんが抜けて新体制になったけれど歌詞はハイキューに寄り添ってるし、曲は元々のSPY AIRらしい楽曲でずーっと聴いてます。神曲を作ってくれてありがとうございます。

パンフレットも読み応え抜群、
スガさんは入野さんまんまだとよくわかりますwすごく一人一人キャラが出ていて面白いです。

特典も読み応え抜群で興奮冷めやらぬです!
絶対もう一回見ます!!!

六本木のTCXスクリーンかつプレミアムシート最高でした!またここで見たい!
りぃ

りぃ