Somebody Comes into the Lightの作品情報・感想・評価

Somebody Comes into the Light2023年製作の映画)

Somebody Comes into the Light

製作国:

上映時間:9分

3.4

あらすじ

『Somebody Comes into the Light』に投稿された感想・評価

ヴィム・ヴェンダースが『どうしても田中泯を撮りたい』と、「PERFECT DAYS」のスケジュールを変更してまで撮影。
その後、本編に入れられずに短編映画として編集された作品。

『僕の踊りは映して…

>>続きを読む
eigajikou

eigajikouの感想・評価

3.3

舞台挨拶付き
田中 泯(ダンサー)、三宅 純(音楽家)、高崎卓馬(企画・プロデュース)

田中泯さんは自分のダンスをどう撮って使ってくれても良いというポリシーだと言われてたし、その話しを聞けたことが…

>>続きを読む
ぐり

ぐりの感想・評価

2.9

2024.02.05 晴れたら空に豆まいて
三宅純さんのトークセッション
にて鑑賞。

三宅純さんのアレンジバージョンと
ヴィム・ヴェンダースの公開バージョンを観た。

田中泯さんの皮膚、筋肉、四肢…

>>続きを読む
pherim

pherimの感想・評価

3.1

ヴィム・ヴェンダースが“PERFECT DAYS”クランクアップ当日、踊る田中泯を撮った短編。音楽: 三宅純

弦のようにしなる躯体へ木漏れ日が注ぐ白黒映像は瑞々しく、PERFECT DAYS本編(…

>>続きを読む
SALT

SALTの感想・評価

-
記録
東京国際映画祭
田中泯のためのショートフィルム。
mikan

mikanの感想・評価

3.8
踊る姿と身体を照らす木漏れ日だけが映る。ミニマルな映像に筋肉や血管の動きが見える程の接写が強烈。
田中泯さん、三宅純さん、高崎卓馬さんの舞台挨拶のあった上映回!楽しかった。

音楽が全体的に合っていない。
ベース音になったあたりで落ち着くかと思いきや、コレまた合っていない歌が。
映像は素晴らしいのに、いやはやなんとも勿体ない。
身体で全てを語っているのだから、それをソッと…

>>続きを読む
Terrra

Terrraの感想・評価

-
80年代感ある音楽と映像

あなたにおすすめの記事