keecoliquorice

映画の朝ごはんのkeecoliquoriceのネタバレレビュー・内容・結末

映画の朝ごはん(2023年製作の映画)
3.4

このレビューはネタバレを含みます

10年くらい前だけど、エキストラに行ったとき、このおにぎり弁当だったな。唐揚げ入ってたな。
ショッピングモールが朝10:30に開く前までに撮影&撤収、という早朝の撮影。終わった時に、ここで食べてもいいし持ち帰ってもよし、と渡された。

あの、おにぎり弁当をつくる人たちの話か、と思って観に行きましたら、

それを食べて励まされる人たち=映画の制作現場のお話でもあった。

登場した撮影現場は、いやな雰囲気では全くないけど、3時間しか寝られない日々ってやはり…。なんとかならんのか、と思ってしまう。

そして、そんなしんどい進行に寄り添うお弁当のポパイさんも、すごい時間帯でしごとをしてらっしゃる。

なんか、とにかく、映画の撮影現場というのは、ロケ車集合の聖地(?)新宿のスバルビルや安田生命ビルがなくなっても、昭和から変わってないのかなぁ。というのが感想です。

黒沢清監督、ツインズ下田淳行プロデューサーのお話は、楽しそうにつくってたんだなぁ、てのが伝わってきて面白かったです。

「早い、安い、そこそこ」
「何をやってもいい、だが責任は取れ」
ツインズの社訓(?)。

そういえば『カメラを止めるな!』の日暮監督のキャッチフレーズ「早い、安い、そこそこ」だった。






【追記】
映画館のエレベーター、降りる時、無言で「お先にどうぞ」のジェスチャーして開くボタンを押していてくださった男性に「ありがとうございます」と言って視線を向けたら、某俳優さんだった。マスクしてたけど目で分かりました。

エレベーターを出たらすぐ外。背後から小さく「寒っ」というその方の声が聞こえて、心の中でウフっ。
keecoliquorice

keecoliquorice