きらきら武士

ゴジラ-1.0/Cのきらきら武士のレビュー・感想・評価

ゴジラ-1.0/C(2023年製作の映画)
4.0
3連チャン最後。
カラー版は観てなくて、面白そうなのでいきなりモノクロ版から。

期待以上に良かった。
なんだ、この緊張感は。うっすらドキュメンタリー感さえ出て?カラー情報が減るとこういう効果が増すのか。

とはいえ、ちょくちょく今風で、戦争末期〜戦後直後じゃないよなーと思う所も見受けられた。特に空襲後の実家周りの風景は、震災を体験した現代日本人の記憶の風景だろう。空襲で焼けたら焼け野原であって、あんな風な瓦礫の山にはならない。多分。あの瓦礫の山は現代日本人の荒廃した街としてのリアルなんだろう。

と、今風な所を感じつつも全体的にはそんなに気が散ることはなくその時代として楽しく観れた。浜辺美波の昭和女優感、実に良いですのう。今風でもあるけど。
安藤サクラの近所のオバチャン感も違和感無く、彼女はホントすごいなぁと思う。
吉岡秀隆だけはいつの時代設定でも吉岡秀隆だった。

主役ゴジラ。
モノクロのゴジラは現実感が増してなかなか怖かった。やっぱりゴジラはガッズィーラby石原さとみ、じゃないが神々しさと禍々しさが同居してなくてはね。その時々の時代に即して怖さを更新しているが、今回もお見事でした。

一方、新たな魅力として。
船を追いかけるシーンでは海面近く迫り来るゴジラが寄り目になってて、おもちゃを狙ううちの猫みたいで少し萌えもした。コワ可愛いくていいじゃない。
じゃなくて、目線を人間位置に下げたゴジラ、怖くていいじゃない。

もう一つ特筆すべき「いいじゃない」。
幻の戦闘機・震電。
戦後のドサクサに紛れてどこぞの工場にあったという無理矢理設定は笑ったが、まあいい。
ところで震電は、福岡市JR南福岡駅近くに今もある渡辺鉄工株式会社が開発していた。電車からも見える線路脇のあの工場だ。この映画を観た全福岡市民に知っておいてもらいたい。あの震電はここで作られましたよ!震電が飛ぶ映像を観られただけでも胸熱であった。

#2024 #14
きらきら武士

きらきら武士