遠すぎた橋のネタバレレビュー・内容・結末

『遠すぎた橋』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「あの橋は少し遠すぎたな」

※ややネタバレ
極めて異色の作品。まず、題材がノルマンディ以降連合軍の数少ない失態のひとつであるマーケット・ガーデン作戦であること。そして失敗劇をオールスターキャストで…

>>続きを読む

冒頭クレジットでの俳優陣の豪華さにも驚きながら、戦闘シーンの迫力も凄まじく、この時代ならではのCGとは違った魅力がありました!
前半の兵士たちがパラシュートで降下していくシーンの迫力と同時にまるで人…

>>続きを読む

血がほとんど出ず清潔すぎるが戦争映画の名作。残酷描写なしで戦争の惨さ、やるせなさを伝えてくる。
やっぱりあの中身ベレー帽のシーンの虚無感は随一。
ジェームズカーンがかっこよすぎてガチ恋してしまった。…

>>続きを読む
物語がどの場面かわからなかった
けれど、パラシュートで降下する時は見惚れた
なんだかリアルで地味な(良い意味で)爆撃だった

またちゃんと理解して見たいなと思えた

なにこれ、コメディ映画? どっか見所あったか?

ただただ長いだけで、作戦はお粗末、見せ方はジョーク、音楽はコミカルと来たもんだ。自然環境破壊甚だしい爆発だけ。

肝心の戦闘シーンは見えないところか…

>>続きを読む

ここが!ってところはなかったりするけど、何度も見てしまう作品。
多くの素晴らしいが上手いこと噛み合って奇跡のような作品ができたのではと思ってる。
アンソニー・ホプキンスの表情が毎回なんとも言えない気…

>>続きを読む

ほぼ実戦ってくらい大規模の札束ビンタ

パラシュート部隊壮観!隊員からの目線もいい
悪とか正義とか倫理じゃなくて、陣取りゲームを見せてくれた感じ

締め方も物悲しくて素敵
音楽もキャッチー

マーケ…

>>続きを読む

大物俳優陣満載

輸送機が列をなして離陸
&大落下傘シーンはとても見応えがあった

お金かかってるなぁー

しかしそのあとは作戦を遂行することの難しさばかり目につく虚しい展開

物資を命がけで取りに…

>>続きを読む

普段あまりこのジャンルは観ないんだけど、超豪華キャストにつられて初鑑賞。

この顔ぶれに加えて、作戦展開の場面や戦闘シーンもたっぷりあって、基本はそういうスペクタクル大作なんだろうけど、
戦争の悲惨…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事