マネーボールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 531ページ目

『マネーボール』に投稿された感想・評価

skip

skipの感想・評価

-

数理計算による新しいチーム強化手法と、その原点オークランドAsを描く。野手メインだけど20連勝した年は確か投手陣がすごいよかったんだよね。脚色による実話との差異があるけど、映画はむしろ見やすかった。…

>>続きを読む
正直、野球の予備知識ゼロで挑んだから、専門用語とかさっぱりだったけど、チームを良くする為に努力してるのは、監督や選手だけじゃないんだな、と知ることが出来た。
tarkun

tarkunの感想・評価

3.5

スポーツが題材の映画だと熱のこもった感情昂ぶる感じを連想しがちだか、内幕を描いているせいか ビジネスノンフィクションみたいなプロセスを追いつつ トラブルを克服し 静かな感動を呼ぶ 展開。兎に角ブラピ…

>>続きを読む
PizzaFat

PizzaFatの感想・評価

2.0
全体を通して抑揚がないし、画面も暗く、サクセスストーリーもの特有の爽快感がない。 ブラピのキャスティングは良いけど、行動原理がよく分からずキャラが立ってなかった。
実話がベースのためか淡々と進んでいく。もうちょい山があってもよかったかな
hide-san

hide-sanの感想・評価

4.2
大金を積むだけが勝利への道じゃない。頭とデータを駆使して勝負に挑む。ビリーとピーターの信頼関係にグッとくる。
3104

3104の感想・評価

3.7

マネーボール理論でチームが変わっていくさまは、まるで静かな「メジャーリーグ」か「ストッパー毒島」のよう。理論の描写も親子の描写もどちらもよかったが、若干どっちつかずの印象。いい映画だがブラピ主演以外…

>>続きを読む
HarunAmeru

HarunAmeruの感想・評価

4.0
ブラッドピットによくあった作品。野球が分からなくても楽しめる、シリアスな映画。
実話なだけあって、根本の話がしっかりしていて観ていて安心できたし映画としても楽しめた。俺は野球やってるけど、やってなくても楽しめる!
逆鱗

逆鱗の感想・評価

3.4
旧体制への挑戦!
常識を非常識にする男!
弱者が勝つ方法!
でも、汎用化されて強者もできてしまう所がなんとも悲しい・・・
でも、挑戦し続けるしかないのである!!

あなたにおすすめの記事