主婦マリーがしたことを配信している動画配信サービス

『主婦マリーがしたこと』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

主婦マリーがしたこと
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

主婦マリーがしたことが配信されているサービス一覧

主婦マリーがしたことが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『主婦マリーがしたこと』に投稿された感想・評価

netfilms

netfilmsの感想・評価

4.0
 イギリス海峡を臨む北フランスの街ノルマンディ、湾曲した海岸線からは強い海風が吹き、野草摘みをする家族に寒風が吹きすさぶ。息子ピエロはもう嫌だと愚図り帰ろうとするが、母親はそんな息子の頰を叩き、もう少し摘まなければ帰れないと諭す。帰り着いた家の前の通り、石畳に彩られた路地裏の一本道、典型的な貧しい庶民のアパルトマンの3階に住居はある。2階の踊り場で愛を囁き合うジネット(マリー・ブネル)と水兵の姿。部屋に戻ると息子のピエロは厚着をしたお腹に、防寒のために入れていた新聞紙を取り出す。いかにも貧しい親子3人の暮らし。夫で父親のポール(フランンワ・クリュゼ)はドイツ占領時代、ドイツ軍の指令を受け、出兵しこの家にはいない。主婦のマリー(イザベル・ユペール)はそんな貧しかった時代にも、2人の子供を育てながら懸命に生きていた。息子ピエロの「僕が生まれた時は嬉しかった?」の言葉に、「男の子を授かって誇らしかったわ」と答える母親の姿。日頃のストレスを発散するため、子供に言伝を残し、酒場に消える女たち。ドイツ統治下の抑圧された社交場、シャンソンを聴きながらダンスをするマリーとジネット。マリーはこの酒場のユダヤ人常連客ラシェルに惚れていて、事あるごとに誘惑する様な素ぶりを見せる。元気な女たちの姿に男たちはしばし呆気にとられるが、店主はドイツ軍の監視を恐れ、そそくさと店を閉める。街灯もない真っ暗な裏路地、赤ワインで心が弾んだマリーはエコーが生じる石畳の上で、心地良くシャンソンを大声で歌う。翌朝、コーヒーミルを返してもらうため、階下のジネットの部屋を訪れたマリーは、子供が出来、すっかり憔悴しきったジネットの姿を発見する。マスタードで黄色くなった風呂に入る彼女を見たマリーは、「マスタードで子供は堕ろせないわ」と呟く。それが全ての始まりだった。

主婦マリーはいたって普通の主婦である。上の子ピエロは7歳、下の子ムーシュは4歳、子供たちの面倒を見なければならないマリーは、どこかに働きに出るわけにも行かず、そうでなくても検閲に遭う貧しい占領下で、編み物をして何とか日々の足しにしていた。彼女の日々の贅沢は、たまに飲む数杯の赤ワインだけで、ラシェルを誘惑しても決して本気にはならない。彼女は25歳の女盛りの身体を持て余している。そんな折、夫のポール(フランンワ・クリュゼ)が、傷痍軍人として復員してくる。一切の手紙も電報も電話もなく、夫は突然自宅に帰宅し、テーブルに戦争の土産を無造作に置いたまま、ベッドに横たわり、天井のシミを見つめている。一日中、大砲の音に怯えるポールの症状は明らかにPTSDを患っている。妻として、女としてのアンビバレントな感情に縛られるマリーの思いは、日々の生活を立て直す父性を欲しているが、PTSD(勃起不全)を患ったポールはマリーを満たすことが出来ない。夫への愛情は、すっかり冷えきったものになっていた。勃起不全の夫と女盛りの妻のイメージは『不貞の女』を彷彿とさせる。身体の関係のなくなった夫婦関係はもはや修復不能に破綻し、一見健全に見える家庭は既に崩壊の危機にある。今作はシャブロルにとって、『境界線』、『他人の血』に続いて、92年に製作した『ヴィシーの眼』の手前に位置するナチス・ドイツによるフランス占領化の3度目の映画化である。ブルジョワジーの破滅を好んで描いてきたシャブロルが、フランス占領時代の題材を4度映画化したのは、フランス国民が最も運命に翻弄された分岐点を克明に紡ぐ。国を二分したレジスタンス(Résistance)とコラボラシオン(Collaboration)の二項対立は、その後の彼らの運命だけではなく、子孫たちに至るまで深い傷跡を残した。この禍々しき戦禍の女性たちの姿を通し、シャブロルは悲惨な時代の総括を試みる。

シャブロルの映画では往々にして、シャルルとポールという2人の男性が登場し、1人の女性を巡る三角関係に至る。女の名前は便宜上でフローランスやエレーヌ、フレデリークなど常に変化するが、主婦マリーのマリーが聖母マリアを暗喩するのは云うまでもない。シャンソンと赤ワインをこよなく愛し、母親としての務めを健気に果たしながら、彼女はいつかシャンソンの歌い手になる夢を忘れていない。ジネットが奪胎費用の代わりにくれた年代物の蓄音機。シャブロルの映画には何度もレコードに針を置く瞬間がフレームに記録されるが、今作でもSP盤に針を置いた途端、彼女の心は少女のように美しくざわめく。ステファーヌ・オードランに続き、シャブロル映画のミューズとなったイザベル・ユペールの演技は、少女と大人、天使と悪魔の間で往来する平凡な主婦マリーの姿を的確に演じている。何でもない普通の主婦が、些細なきっかけで徐々に転落していく。シャブロルは一貫して一般人の衝動的な殺人に至る過程を冷徹に見つめ、家族という共同体がバラバラになる陰惨な過程をつまびらかにする。息子のピエロ(ギヨーム・フートリエ)が奪胎部屋の鍵穴から子殺しの一部始終を覗き見る様は、『二重の鍵』において兄リシャールが妹の痴態を覗き見る様子に呼応する。新築の部屋に引っ越し、お祝いの席で家族1人ずつが願いを込めた席での息子の言葉は、7歳にして後の陰惨なクライマックスを想起させる。シャブロルは一貫して時代や運命に翻弄された普通の女の姿を映し出す。『境界線』のジーン・セバーグ、『他人の血』のジョディ・フォスターに続き、悲劇の女を演じたイザベル・ユペールは、ソバカスだらけで蒼白な顔をフレームに晒しながら、生と死の間を彷徨い歩く。まるでジャンヌ・ダークの最期のような絶望を身に纏った甘美な表情、歓喜のようなシャンソンと頬を伝う涙のコントラスト。今作で実在した主婦を演じたユペールは見事、ヴェネツィア国際映画祭女優賞に輝いた。
記録。
願った暮らしとその代償。

史実をベースにしたフランスの悲劇的なドラマ。とはいえ本作の主役は偉人などではなく一般の女性。

女の名はマリー=ルイーズ・ジロー。
第二次世界大戦中、貧しいながらも2人の子供を育て、戦地の夫の帰還を待つ主婦である。彼女は歌手を夢見るという年齢の割に夢見がちなところはあれど、至って平凡な主婦だった。ある日隣人女性の堕胎を手伝うまでは…。

戦争等の有事において罪の意識が麻痺する人間の姿は様々な作品で見られるもの。

『火垂るの墓』や漫画『はだしのゲン』などで少年が窃盗に手を染めるのはなりふり構っていられないからだろうが、マリーの「仕事」もそれに近いものだろうか。望まぬ妊娠を抱えた女性を救いたいという思いもあったのかもしれないが、それが招く結果はあまりにも酷で、考えさせられる。

これは「こんなはずじゃなかった」の最上級を見ることができる作品。

生きる時代は選べない。
フランスでギロチンにかかった最後の女性マリー=ルイーズ・ジローの実話に基づく物語。

戦争に夫を取られ、幼い子供を抱えて倹しい暮らしをしていた妻マリー(イザベル・ユペール)が取った行動とは?
たまたま善意で行った行為が、人の為にもなり、感謝され、お礼までされてしまったため、それを商売にしてしまったマリー。貧しさゆえ、無知だったゆえの行為でも許されないのでしょうか..
衝撃のラストへ...

無知は罪なんですかね。前に観た映画「愛を読むひと」でも感じましたが、似たような切ない話で、やりきれない気持ちになりました。
フランス、ノルマンディ地方はカトリック信者の多い地域でもあるので、彼女の取った行動は宗教的にもアウトだったのかもしれませんが...

戦争に夫を取られ、離れている間に夫への愛情が無くなってしまう悲劇。ユダヤ系の親友が捕らえられて連れ去られてしまう悲劇。色々な悲劇が重なる戦時中という特殊な状況ならではなのかもですが...
それにしても夫の取った行動は酷かったです。

今作は、イザベル・ユペールが30代前半の作品なので若い!です。そして、段階的に表情の変化があって美しくなっていきます。ラストの表情は見事でした。やはり凄い女優ですね。
涙のシーンもサイコーに上手いし、歌手になる夢を持つマリー役なので、ダンスや歌もあり、イザベルの他の面も観られたので良かったです。

見ごたえのある社会派映画。クロード・シャブロル監督作品、意外に合ってるような気がしたので、また、他の作品も観てみたいと思います。

『主婦マリーがしたこと』に似ている作品

ヴェラ・ドレイク

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1950年のロンドン。愛する夫と子供たち、かけがえのない家族を何よりも大切にし、毎日を精いっぱい生きているドレイク一家の主婦・ヴェラ。つつましく暮らし、隣人への心遣いも忘れない彼女には、誰…

>>続きを読む

あのこと

上映日:

2022年12月02日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.9

あらすじ

1960 年代、中絶が違法だったフランス。大学生のアンヌは予期せぬ妊娠をするが、学位と未来のために今は産めない。選択肢は 1 つー。アンヌの毎日は輝いていた。貧しい労働者階級に生まれたが、…

>>続きを読む

フランスの女

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.4

あらすじ

結婚後すぐ夫のルイが出征し、帰還兵の面倒を見ながら夫の帰りを待つジャンヌ。帰還兵・アンリと深い仲になるも、夫が戻り夫婦は再び愛を確かめあう。やがてジャンヌは双子を出産。一家はアンリの子では…

>>続きを読む

夜明けの祈り

上映日:

2017年08月05日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1945年12月のポーランド。赤十字で医療活動を行う若きフランス人女医マチルドのもとに、悲痛な面持ちで助けを求めるシスターがやってくる。修道院を訪れたマチルドが目の当たりにしたのは、ソ連兵…

>>続きを読む

テス

上映日:

1980年10月25日

製作国:

上映時間:

171分

ジャンル:

3.6

あらすじ

イギリスの片田舎に暮らす貧農の娘・テス。ある日彼女は親戚のもとに奉公に出されるが、その家の息子・アレックに無理矢理犯されてしまう。その後家に戻りアレックの子供を産むものの数週間で死亡。再び…

>>続きを読む