エイデン

キングコングの逆襲のエイデンのレビュー・感想・評価

キングコングの逆襲(1967年製作の映画)
-
原子力潜水艦“エクスプロアー号”で海底油田の探査を行っていた国連のネルソン司令官と野村は、個人的な研究対象である“コング”について話し合っていた
コングとは体長20mにもなる巨大な類人猿で、部下のスーザンはそれを伝説上の話だと笑う
しかしネルソンと野村は“モンド島”でコングが実在する痕跡が見つかったことを明かすと、スーザンも興味を持つのだった
その頃、北極に潜んでいた国際指名手配犯にして天才科学者のドクター・フーは、某国の工作員マダム・ピラニアの要請で、核兵器建造に使用できる新たな放射性物質“エレメントX”の採掘準備を進めていた
これまでエレメントXの採掘を阻んできた硬い岩盤を破壊するため、ドクターはネルソンと野村が研究していた地球最強の生物コングのデータに着目し、コングを模した最先端ロボット“メカニコング”を作り上げていた
メカニコングは強力な兵器でエレメントXへの道を切り開くが、成功を目前にして動作を停止してしまう
エレメントXの周囲は強力な磁気で満ちており、メカニコングはそれにやられてしまったのだ
ドクターはすぐに問題点を解決した二号機の製造に取り掛かるのだった
一方 エクスプロアー号は突然の岩崩れに見舞われてしまい、修理のため急遽モンド島へ寄港することとなる
修理の間 島へと上陸したネルソンと野村、スーザンだったが、原住民から島の掟を破ることになるため入るなと警告を受ける
しかしその言葉の中で、彼らが“キング”と崇めるコングの名が語られていることに気が付き、ネルソンと野村は詳しい話を聞こうと、スーザンを残して原住民を追いかけていく
直後 スーザンの前に巨大な恐竜のような怪獣“ゴロザウルス”が出現
スーザンの悲声に応えるかのようにコングが目を覚まし・・・



東宝がランキン・バス・プロダクションと提携して作った特撮映画
同じキングコングを題材にしているものの『キングコング対ゴジラ』とは関係無く、東宝アニメーションが前述の会社と提携して作ったアニメシリーズ『The King Kong Show』の流れに近い作品(とはいえストーリーが地続きなわけではない)

ストーリー自体は東宝映画にありがちな冒険活劇だけど、キングコングの要素は多分に含まれてる
美女ヒロインにメロメロになるキングコングとか、島に行くストーリー自体もそれっぽい
加えて意外に思われそうだけど、ちゃっかりチェスでも負けてる、ややポンコツ気味なドクター・フーとか、新登場のメカニコングも前述したアニメシリーズからの続投のため、アメリカから持ち込まれたキャラクターだったりする
この辺り2つの会社が上手く足並みを揃えて、自然に作った感があって良い

他にも新怪獣として“ゴロザウルス”や“大ウミヘビ”も登場するけど、この辺りは1933年版の『キング・コング』に登場したティラノサウルスや大蛇のオマージュで、こうした部分もこだわりが見て取れる
ゴロザウルスとの戦いあたりはかなり意識してる様子なので比べてみると楽しいぞ

そしてメカニコングとの死闘は東宝パワー溢れる怪獣プロレスも拝める
そこからもわかるけど、本家と違って始終正義の味方感が出てるし、個人的には『キング・コング』では美女ヒロインが原因で最期を迎えるところを、美女ヒロインをメカニコングから救って颯爽と去っていく形に変えたのはハッピーエンド感あって好き

まあ稚拙で子ども向けな内容であることは違いないけど、『キングコング対ゴジラ』に続いて、日本の特撮技術でぬるぬる動くキングコングを描く娯楽活劇であることは違いないので観ましょう
エイデン

エイデン