いまを生きるの作品情報・感想・評価・動画配信

いまを生きる1989年製作の映画)

Dead Poets Society

上映日:1990年03月24日

製作国:

上映時間:128分

4.1

あらすじ

みんなの反応
  • 全寮制学校で新任教師(詩の先生)が生徒たちと交流する姿が感動的
  • 若さの素晴らしさや選択肢の大切さを教えてくれる作品
  • ロビン・ウィリアムズの演技が素晴らしく、自由と余裕を愛している役柄が多い
  • 先生という職業は人の心にえぐりこむことができる素晴らしい職業である
  • 人生において今しかできないことをし、周りを気にせずに今を生きよう
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『いまを生きる』に投稿された感想・評価

景

景の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

詩にはあまり興味がないし、キーティング先生の型破りな言動も「ロビン・ウィリアムが演じる」という時点で予想できたキャラクターそのままで、正直私にはそこまで刺さりはしなかった(が、ロビン・ウィリアムは名…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

厳しい校則で規律を重んじる寮生学校。学生達の新しい担任になったのが、破天荒で自由な先生。将来に向けて自由な生き方を説く青春映画。

個人的にロビン・ウィリアムズの優しい先生役が定着化しつつある。『グ…

>>続きを読む
aren

arenの感想・評価

5.0
最高だ!いまの自分に刺さりまくったのもあって1番好きかも普通に。観てよかった〜逆にいままで観ずに今観たこのタイミング

このレビューはネタバレを含みます

青春映画のNO.1
痛いほどにリアルで、美しくも儚い、青春のもどかしさが詰まった作品だった。
どのシーンを切り取っても、華々しくも痛々しい青春劇で、馬鹿らしくもあり、輝かしくもあった。そしてなりより…

>>続きを読む

人生が決められているエリート高校生にとってあの教師がどれだけ魅力的思えたのだろう。
人生において全ての行動が変わってしまうような影響を持つ人、本、映画、現象、自然と巡り合えることはほとんどないけど、…

>>続きを読む
ぽち

ぽちの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

ニールは怒らなかった。怒り方を知らなかった。服従すら演技だと先生は言ったけど、そんなことは飼い慣らされたあとには気付けない。初めて見つけた高揚感。いまを生きるというより、自分を生きる。叫びたい、踊り…

>>続きを読む
埖

埖の感想・評価

5.0
今見れてよかった
とみー

とみーの感想・評価

3.8
腹だたしい
ナツ

ナツの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

1989年公開青春映画『いまを生きる』
ロビン・ウィリアムズの名演が光る
若い頃のイーサン・ホークも出演
アカデミー脚本賞を受賞している

今だに高い評価を得ている本作だが
非常に残念なことにラスト…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

3.8
良い点
やっと観れました。
やっぱりロビンウィリアムスは良い、もっと観たかった。
押し付けがましい感じが無いのが良かった

気になった点
生徒たちがあまりにも純粋すぎ

あなたにおすすめの記事