風の痛みの作品情報・感想・評価

『風の痛み』に投稿された感想・評価

odyss

odyssの感想・評価

3.2

【ラストが分からない】

2001年制作、イタリア・スイス合作。 

娼婦の子として育ち、名もない東欧の町からスイスに逃亡して今は時計工場に勤めながら作家になる夢を持ち続けている男。ある日、かつて故…

>>続きを読む
水蛇

水蛇の感想・評価

4.4

クリストフの「昨日」に深い川のように流れてまとわりつく虚しさが映像になって身を刺す。この川、冬は凍るんだ。

「トビアシュ、こわいわ」「僕も君がこわい」という原作にもあるこの会話だけでわたしは12年…

>>続きを読む
おぐり

おぐりの感想・評価

4.6

2021-06-16 ぽすれん
美しい映画 DVD買おう
タイトルはイタリア語だが、舞台はスイスのフランス語圏らしい。中欧から逃げてきた工員詩人が主人公。母国がどこかはオラらにはわからんが、タ…

>>続きを読む

青の色調が物語の悲哀を増長する。木々のざわめきや薄明るい街の描写が実に暗喩的で美しい。生活のディテールと非現実的な暗喩のアンバランスな質感が妙な魅力になっている。主人公の強過ぎる眼差しと宿命的な結末…

>>続きを読む

悲壮漂う内容かと思いきや、 2時間あっという間…これを観るだけで原作「昨日」の更なる圧倒感が判る。

ヒロイン(腹違いの妹)をバスで見つけたところからストーリーがヒートアップ、ミステリーロマンスの傑…

>>続きを読む
eau1209

eau1209の感想・評価

4.1
当時、原作のアゴタ・クリストフ「昨日」を買ってしまったなぁ…
大学2年のときに映画に興味ない彼氏と観て面白くなくて気まずくなった
シルビアの斜め右下へ進行。
駆け引きが〜
すごくよかったけどやりすぎ。
雰囲気がすごく好きだった記憶がある。恋愛映画としてはかなり好きな部類。
SatoEmiko

SatoEmikoの感想・評価

3.5

過去を捨て、国を捨てた一人の男。
逃げた先の土地で15年勤めている時計工場。
毎朝5時に起きて、バスに乗り工場へ、体だけの彼女…
故郷も家族も、お金もなく。
感情も情熱も愛情すらもないように…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事