ロスト・イン・トランスレーションの作品情報・感想・評価・動画配信

ロスト・イン・トランスレーション2003年製作の映画)

Lost in Translation

上映日:2004年04月17日

製作国:

上映時間:102分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応
  • ビルマーレイの演技が良すぎる
  • 幻想的な東京、不慣れな異国での相引き
  • 異国の地にいるとあんな年上でも惹かれるものなのか?
  • 2人の孤独を繋いだ先に芽生えたもの
  • 東京を客観視して見ることができておもしろかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロスト・イン・トランスレーション』に投稿された感想・評価

40pay

40payの感想・評価

3.6

昔、観た事があったが改めて観賞!

異国での哀愁が今の時代より少し前のTOKYOにより、
その切なさを倍増させてました!

北野映画にも通ずる、
観客と適度な距離感を感じる映像がやっぱり良いですね!…

>>続きを読む
Antaress

Antaressの感想・評価

2.9

はい出たー!
着物の合わせが逆ーーー!(最初の方のエレベーターのシーン)鏡に映ってるのならゴメン。
こう言う日本をリスペクトしてないとこが気に入らん!
生花のおばさまは自分で着付けしたんでしょうね。…

>>続きを読む

なんて事ない話なのだが、惹きつけるものがある。

観ている人に訴えかける何かが描かれているのだろう。

それも明確なイベントがあったり、何かの行動だけで表現するのではなく、空気感や、関係性の中(小説…

>>続きを読む
IMAO

IMAOの感想・評価

4.0

3週間近く映画観れていません…なので、家で寝る前に観かえす映画の中の一本です。
これを初見で観た時は、ソフィア・コッポラ、パパの力で映画撮ってるな〜って感じでした。でも、数年経って観て、結構クセにな…

>>続きを読む
花椒

花椒の感想・評価

3.7

トーキョーワンスアゲイン海外監督から見た東京特集@シネマブルースタジオ(既にこの作品は終上映終了、シリーズは継続)

2003年作品。2022年の日本でソフィアコッポラ、ビル・マーレイ、スカーレット…

>>続きを読む
とし

としの感想・評価

3.5

2022年5月4日
映画 #ロスト・イン・トランスレーション (2003年)鑑賞

タイトルが、「翻訳することにより失われるものがある」的な意味で、文化、言語、ビジネス、夫婦間の喪失とか溝とかをテー…

>>続きを読む

東京を舞台にしたビル・マーレイとスカーレット・ヨハンソンの束の間の邂逅と別れのストーリー。
心の機微をきめ細かく描くソフィア・コッポラ監督の目線が、観ていてとても心地よい。ちょっとした仕草の中にユー…

>>続きを読む
Ghostnote

Ghostnoteの感想・評価

3.8

ソフィア・コッポラ監督作品。
彼女の代表作とされる中では一番古いもの。
フランシス・フォード・コッポラ監督の娘。
コルレオーネファミリーならぬコッポラファミリーの一員。
ファミリーの中では父に次いで…

>>続きを読む

ただただもう身もだえするほどに悶々とする一日が明日も明後日もつづく
誰かと死に別れたわけでもなく
何かに挫折したわけでもない
お金に困っているわけでもなく
友がいないわけでもない
知らぬ街に取り残さ…

>>続きを読む

成田空港駅の電車の自動券売機と格闘している旅行者の人がいた。
「ここは火星なのか!」と悪態をついている。「クレジットカードのPINを入力してくださいって書いてありますよ」と通りすがりの火星人として伝…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事