さよならコロンバスの作品情報・感想・評価

『さよならコロンバス』に投稿された感想・評価

この映画「さよならコロンバス」は、フィリップ・ロスの小説が原作のラリー・ピアース監督の青春映画の佳作だ。

ニューヨークで図書館に務める青年ニール(リチャード・ベンジャミン)が、ブレンダ(アリ・マッ…

>>続きを読む
tristana

tristanaの感想・評価

4.0

インテリマッチョの育ちすぎた自尊心を体現するリチャードベンジャミンが結婚式で(オレ以外の)俗物を眺める冷めた目線。無為な日常の気晴らしはセックスだが最も恐れているものは恋人の妊娠とゲイ。アリマッグロ…

>>続きを読む
べらし

べらしの感想・評価

3.1
村上春樹のやりたかったことはこういうのを観るとなんとなくわかるが、これを人種的・階級的な緊張感のない当時の日本に移し替えてもね、という感じ

しかしどう考えても『卒業』より前に映画化すべきだったね
pier

pierの感想・評価

2.9
釣り合わない男女のひと夏の恋。
些細な事で悩み、くだらない事で衝突する。
中産階級の生活も、彼らの青春も、振り返れば馬鹿馬鹿しく思える。
2人とも濃くて爽やかさが皆無。
jilljun

jilljunの感想・評価

4.0

真夏のプールサイドで出会った二人は、
次の日プールの底で、
ぶくぶく泡立つ接吻をかわしていた。
私のミューズ、
アリ・マッグローが最高に
輝いてる映画。
彼女の演じるブレンダは
フィリップ・ロスの原…

>>続きを読む
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

2.0

2015/8/31鑑賞(鑑賞メーターより転載)
あるひと夏のまだ経験も少ない少女と年上の男性との秘められた恋を描く。親の目を盗みながらの逢瀬、体の関係に関するひと悶着(笑)など、この世代のアメリカ人…

>>続きを読む
Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

3.0

昨年夏まではDVDなどのパッケージ品が日本ではリリースされていなかった、幻の青春映画の傑作。
オープニングのアソシエイションの名曲をバックに、アリ・マッグロウがプールで泳ぐシーンがとにかく美しく、…

>>続きを読む
避妊具の話が出る点などで、個人的にはピュアなラブストーリーだとは思わなかった。最後をぼかしたのは良いなと思った。
もぐ

もぐの感想・評価

2.5

主人公がミスタービーンに似ててなにも感情移入出来ない(笑)
ストーリーなんて特になく飛ばしまくった。

ユダヤ教の結婚式でグラスを踏んで割るシーンなんだろうと思って調べた

結婚式で新郎、新婦がグ…

>>続きを読む
遊想陸

遊想陸の感想・評価

3.2
69年「さよならコロンバス」71年「ある愛の歌」72年「ゲッタウエイ」。
アリ・マッグロー‼︎

あなたにおすすめの記事