サニーサイドの作品情報・感想・評価・動画配信

『サニーサイド』に投稿された感想・評価

チャップリンの長編は観終わったので、あとはサクサクと短編を観ていくかということでサニーサイドから。
深く考えずに観ていたのたが、えっ、ラストよくわからない。皆さんのレビューを読むと夢オチとか、、、な…

>>続きを読む
まにし

まにしの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

はじめてのチャップリン映画。

途中の天使たちの演出で、はあこの時代から夢オチってあるんだな〜と思っていたけれどそれが伏線だったとは…

私の心は夢オチのハッピーエンドって信じてますけど、これが映画…

>>続きを読む
午後

午後の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

フライパンに鶏を載せて産ませた卵をそのまま目玉焼きにするの豪快過ぎる。楽譜を食べる山羊がかわいい。牛や鶏、山羊が色々なところから不意に出てきて楽しい。目を離すとすぐに仕事をサボりだすところが好き。ど…

>>続きを読む
atsushi

atsushiの感想・評価

3.7

スキャンダルによる私生活のドタバタを何とかやり過ごしながら製作されたチャップリンのスランプ期の一作。当時の批評家からはネタ切れが揶揄されていたようですが、しかし、中盤のバレエを踊るシーンの浮遊感とか…

>>続きを読む
ぽぽ

ぽぽの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

モノクロでも動きがイキイキとしているし何よりチャップリンの動きが見ているだけで面白い。ミッキーの元になったのがわかるくらいキャラクターとして確立している。

脚本がしっかりしているからこそ定点カメラ…

>>続きを読む

夢か現かの巻

モノクロサイレント
ドタバタロマコメってところでしょうか
のちのドタバタ喜劇ほどのドタバタ感はありませんが、コミカルムーブメントはしっかり確立されてて一応安定のってやつではあります

>>続きを読む
サイレントなのにトーキーみたいなことしてる。
作風が他と異色。
喜劇王の違う側面をみたような気分。

劇場No76

70点
小倉昭和館にて。THE KIDとの併映。ある農村の雑用係の男が、恋する娘の気を引こうとあれこれ奮闘するお話。1919年制作の作品で、当時の批評家からは失敗作と揶揄されていたよ…

>>続きを読む
mana

manaの感想・評価

3.6
え急に怖い、最後なに!
どっちを夢ととるかで180度違うじゃん、

サボテンに座った時のなんともいえない顔
夢かな?現実かな?と考えてたら終わった
天使のシーンがすき

久しぶりにチャップリンを観て、無性にモダンタイムスを観たくなった

あなたにおすすめの記事