rapunzel

バルジ大作戦のrapunzelのネタバレレビュー・内容・結末

バルジ大作戦(1965年製作の映画)
4.2

このレビューはネタバレを含みます

1944年12月16日-1月25日 
ナチスドイツとアメリカ連合軍のアルデンヌ高地の戦い。ちょうどクリスマス🎄なんで、アメリカ軍本部にもクリスマスツリーがおいてあったり。

この戦いでは、森に40万人以上のドイツ兵と約1400台の戦車が潜んでいて、ヒトラーはアルデンヌで奇襲攻撃を仕掛けて連合軍を分断し、アントワープの港までの道を確保し、燃料を手に入れ連合軍を包囲しようとする賭けに出たらしい。
米軍は約1万9000人の死者を出した。

ナチスドイツが結構賢くて、作戦がすごい。
英語をうまい兵を集めて米兵になりすましたり。 
ヘスラー将軍がとにかくかっこよすぎる🥺はげてるけどw 奇跡のお顔立ち!
女にもなびかず、豪華な食事も断る。
ただ、頭が固くて結局部下には最後見放されてたけど。みんなで、パンツァーリート歌うシーンがよかったな。ホテルが作戦本部に使われてたり、call of dutyのwwIIを思い出した。

M24チャーフィー軽戦車(シャーマン戦車800)やM47パットン戦車(ドイツ軍重戦車ティーガーⅡ)が登場。スペイン軍の全面協力なんだって。ロケ地もスペインらしい。だから謎に砂漠。実際は冬でめちゃくちゃ寒くて連合軍は満足に冬服の装備もなく大変だったらしい。

戦車はすごくかっこよかった!シャーマンとティガーの大きさやスケールの違いが際立ってましたね。ティガーは馬鹿でかくてめちゃくちゃ強い。

ヘスラー将軍最後あっけなかった涙
3時間近い映画なんで、途中いきなりインターミッションってでてきたのは笑った。
rapunzel

rapunzel