きみが輝くときの作品情報・感想・評価

きみが輝くとき1985年製作の映画)

製作国:

上映時間:102分

3.3

『きみが輝くとき』に投稿された感想・評価

nobuem

nobuemの感想・評価

3.0

1983年?あたりのキャプテン翼ブームは凄まじかった。
それまで空地でやる遊びといえば野球だったのがサッカーに一変した。

そんな中、文部省推薦だかで学校で優待券配られたので結構ヒットしたんではない…

>>続きを読む
高校総体の時に映画館を貸し切って授業で鑑賞した映画です。
片腕のない主人公がサッカーをする。

【時代】

たまたまYoutubeで見つけて久しぶりの再鑑賞。
前回はすっごい昔、自分が小学生だった頃に一度観た記憶が・・。
1985年公開か・・・。
ちょうど自分がサッカーを始めた頃だ。
そっかそ…

>>続きを読む
典子は今 と同じく、実際に障害を持つ主人公がサッカーに打ち込む少年を演じる。
親となった今、もう一度観たい。

片腕のないハンデを克服して、サッカーに熱中する少年の姿を描く。田中館哲彦原作『燃えろ! キッカーズ』という実話をもとに「典子は、今」の松山善三が脚本化。

まだJリーグの気配さえ感じられない、「読売…

>>続きを読む
miyaaan

miyaaanの感想・評価

4.1
子供の時ビデオに録画して何回もみた。
これのおかげでサッカーの練習頑張れた。
もう一度見たいなぁ
内容は覚えていません。

もう一度観たい。

山下少年物語と同時上映だったかと。
GuSukaP

GuSukaPの感想・評価

4.0
確か小学生低学年くらいの時に、生まれて初めてみた映画です
学校の課外授業的なやつで映画館に行った記憶があります
2回くらい見せられた

もう一度見たいのですがDVDか何か映像配信とかしてないのかな
Mouki

Moukiの感想・評価

-
記録

懐かしい。
三國おじいちゃん、ギックリ腰。
雪降る試合での自殺点。
消沈するバスの中で
『家に帰ってソンソンやろうぜ~』

このレビューはネタバレを含みます

私が小学生の頃、親に連れられて見に行った記憶があるが、更に十数年後に、今は無き葛飾高砂のレンタルビデオ店アスターで、借りて観た時、改めて感動した。

 三國連太郎氏の出演作品で未DVD化・ブ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事