ひゃくはちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「ひゃくはち」に投稿された感想・評価

まさや

まさやの感想・評価

3.5
主人公が野球の強豪高校のエースで4番みたいな感じではなく、ベンチに入れるか入れないかといったポジションが万人受けすると思う。世の中はレギュラーより圧倒的にベンチ、ベンチ外の方が多い
Kamiyo

Kamiyoの感想・評価

4.0

2008年”ひゃくはち” 監督.脚本 森義隆

こで描かれている野球に賭ける青春は
決して輝くばかりの汗と涙の物語ではない。
ベンチ入りできるかどうかのぎりぎりのところにいるような
万年補欠の選手…

>>続きを読む
kazu1961

kazu1961の感想・評価

3.8

▪️JPTitle :「ひゃくはち」
ORTitle: ※※※
▪️First Release Year : 2008
▪️JP Release Date : 2008/08/09…

>>続きを読む
inoge

inogeの感想・評価

3.2

僕は高校球児じゃないからわからないですが、高校球児なら絶対に共感出来る映画。
甲子園優勝のありがちな映画じゃなくて、
レギュラー争いや野球に対しての気持ちの入れ方など、今までのガチンコスポ根とは違う…

>>続きを読む
リザ

リザの感想・評価

3.4

中村蒼さんの目が死んでいない……!恋空の時も思ったけど中村蒼さんの目がキラキラしていて今じゃ考えられない笑
それからこの頃の高良健吾さんの若さがより一層かっこよかったよ、えー好きだなあ

無理して感…

>>続きを読む
LIVERPOOL

LIVERPOOLの感想・評価

3.8
人間を大きくする葛藤。
青春をどう過ごしたかで成長の度合いは全然違う。
だいぶ原作と違うんだけど、青春映画ってことできれいな終わり方してて良かったと思う。
junkiejive

junkiejiveの感想・評価

3.4
高校野球の裏側が良く描かれていた。決して純真無垢でひたすらに白球を追いかけているわけではなく、等身大の16〜7の若者の姿である。高校入学前の娘と一緒に観ていて、女の子と遊ぶシーンは気まずかった…😰
れおん

れおんの感想・評価

4.0
高校野球部時代に見せられた映画。部内競走の厳しさを教えてくれる。ボールの縫目の数と煩悩の数は、同じひゃくはち。
牛猫

牛猫の感想・評価

3.5

万年補欠の野球部員たちにスポットを当て、彼らの汗と涙と友情をリアルに描いた話。

最初のサンバ応援や監督への悪送球など、補欠の厳しさを笑いを交えながら描いていた。
竹内力のカラオケが妙に上手くて笑っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事