虹を掴む男の作品情報・感想・評価

『虹を掴む男』に投稿された感想・評価

✔️🔸『虹を掴む男』(3.4) および🔸『アラスカ珍道中』(3.1)▶️▶️

観てない、観てても流しみてた、ヒューマン喜劇の、後には重鎮ともなった名優らの名作・ポピュラー作を、今更ながら…

>>続きを読む

白昼夢楽しそうって思って鑑賞したら、そんな話では終わらないすごい映画だった。ポケタポケタ。3日間寝てないって繰り返されてけど何かあったかな。
非現実を妄想して遊ぶのかと思ったら、ミステリーが入ってき…

>>続きを読む
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

3.0

【今だと統合失調症の深刻な物語になるだろう】
Prime Videoに『LIFE!』の元ネタである『虹を掴む男』があったので観てみた。

妄想癖のあるウォルター・ミティは油断すると自分の世界に入り込…

>>続きを読む

ダニー・ケイの映画は、『五つの銅貨』、『ホワイト・クリスマス』、『シャイヨの伯爵夫人』、そして本作しか見ていないので、喜劇役者という印象が薄い。国連ユニセフ大使を務めるなど、作品、行動にヒューマニズ…

>>続きを読む
煙

煙の感想・評価

3.3
“Beautiful Dreamer”
“My Old Kentucky Home”
帽子。妄想に没入する際、照明が青くなる。
angelica

angelicaの感想・評価

3.3

これがかのダニーケイ!!独壇場すぎ!!
全ての擬音がポケタポケタ😆😆😆
ちょっとユロ氏風味もある(こっちが先や)。百貨店は耐えきれなかった🤣

LIFE!と同じ原作📗から映画化したなんて。 共通点あ…

>>続きを読む
toriten45

toriten45の感想・評価

3.1

この1947年公開の“独身サラリーマンの空想劇”を現代向けにリブートさせたのがベン・スティラー監督兼主演の『LIFE!/ライフ』('13)。そっちは大好きで何回も観てきたしこれからも観ると思います。…

>>続きを読む

ベン・スティラーの映画「LIFE!(2013)」のリメイク元にあたる作品です。原題の同名原作小説がありますが、いずれの作品も設定やストーリーだけでなく、映画の空気感・ジャンルまで全く違うので、映画に…

>>続きを読む
HK

HKの感想・評価

3.4

昔からタイトルだけは知っていたファンタジー・コメディの古典。
原題は“The Secret Life of Walter Mitty”(ウォルター・ミティの秘密の生活)で同名の短編小説が原作。
20…

>>続きを読む
oVERSON

oVERSONの感想・評価

4.3
舞台っぽさを強調した妄想シーンのセット、小道具、衣装の作り物感が絶妙。
幼さを感じさせるダニー・ケイの表情が良い。オンの演技もオフの演技も上手い。
2023-91
>|

あなたにおすすめの記事