ジャバーウォッキーの作品情報・感想・評価

『ジャバーウォッキー』に投稿された感想・評価

montaro

montaroの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

初期のテリーギリアムの作品。
おバカなデニスの数奇な運命。
怪獣を倒して王女と結婚。
シュールなイギリスのブラックコメディ、
笑いどころがちょっと分からない。
庶民の暮らしもよく描かれていた。
苦し…

>>続きを読む
sleepy

sleepyの感想・評価

4.0

ギリアムの小汚い「中世」****

原題:Jabberwocky, 1977, UK, 105分

中世の架空のブルーノ王国。恋するグリセルダと婚姻することだけが望みの、素朴で無欲で純朴(すぎ)の、…

>>続きを読む

かなりガチャついていて、テリー・ギリアムも最初っから上手なわけじゃないんだ、と思ったが、ちゃんと笑ったギャグがあったので良い映画なんだと思う。
呼び鈴を引っ張ると、裏で紐が首に繋がっておりうめき声を…

>>続きを読む
7

7の感想・評価

3.8
モンティ・パイソンすぎてうける
ホーリーグレイルが好きやけど、これもこれでバカすぎて好き!

例に漏れず訳わからん映画やけどなんかおもろいw
根ババ女に愛を捧げてる主人公の気持ちは、傍から見たらなんでやねんってなるけどなんかわかるような気もする(笑)

怪物にやられた町の人たちのちょっとした…

>>続きを読む
AK

AKの感想・評価

3.1

『ホーリー・グレイル』で成功を収めたテリー・ギリアム初の単独監督作品。といっても主演はマイケル・ペイリンでパイソンズ要素はめちゃくちゃ濃く、映画というより手の込んだTVコントのよう。ここからよく『未…

>>続きを読む

なんか…
何時までも物語が始まらない…

というような
イライラはする作品で

わけがわからない

のだけど
このテリー・ギリアムの
独特の作品の世界観が
自分にはとても性が合っていて
大好きな作品…

>>続きを読む
チェケ

チェケの感想・評価

3.5
終盤の怪物との対決は面白かったがそれまでは全体的に低調。ホーリー・グレイルの衣装使いまわされまくってて笑った。モンティ・パイソンの方を観てればいいかな、という感想。
Jaya

Jayaの感想・評価

1.3

このレビューはネタバレを含みます

中世イギリス、田舎を追い出されたデニスが街を悩ますジャバーウォッキーを倒すに至るまでのファンタジーコメディ。随分丁寧な食い方する怪物ですこと。

聞き馴染みのある喋り方と思ってよく見たらモンティ・パ…

>>続きを読む

テリー・ギリアム監督の初の長編作品です。モンティ・パイソン的でもあるし、テリー・ギリアム的でもある。最初の単独監督作品なので過渡期的な位置づけとも言えますね。ノリ的にはテリー・ギリアムが共同監督を務…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事