知らなすぎた男のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『知らなすぎた男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ビル・マーレイの魅力が存分に引き出された1本!

演劇体験ゲームに参加し、指示の電話と間違ってイギリス諜報部の暗殺指令を受けてしまったビル・マーレイ演じるウォレス、普通なら気付くはずなのにゲームのシ…

>>続きを読む
ニューヨークでアパートを買って演技を勉強するの。

演技しなくても演技が板に付いてる

そう思う?

かまぼこ

めちゃくちゃ笑った。
始まりはアンジャッシュのネタみたい。
強運過ぎ。奇跡の連続。奇跡なかったらただの犯罪者なのに、そうじゃないから気持ちよく面白かった。トムハンクスに見えた。可愛い。
体験型演劇。…

>>続きを読む

・すごーい!最初から最後までずっとすれ違うというありそうでなかったコメディ。サスペンス要素はちょっと分かりづらかったけど、ビルマーレイがとにかくとぼけてるのを楽しむやつ!

・タイトルから惹かれるし…

>>続きを読む
おもろすぎるwww
あーやって無敵に振る舞ってたら本物の無敵になれそう
アンジャッシュのコントを見ているようだった。

諜報員に本当に射殺されてしまった劇団員が不憫でならない。

オープニングカッコいい

終始すれ違い、最後まで気づかないのよかった

フリのためだけにしか見えないフリだとオチの破壊力が減る

伏線も同様それがフリになってたのかっていうサプライズが笑いには必要だ…

>>続きを読む

実験劇場。
シリアスな場面の演技を体験できる。
まさか、その体験ではなく本当のシリアスな事件に巻き込まれるとは。
ずっと演技だと思っているのも、知らぬが仏ってやつよね。
人によってものの見方が違うと…

>>続きを読む
本物にスカウトされてどうすんの
最後まで気付かないのがおもしろい

ボーイフレンドと映画を見るなら、と、試行錯誤して5本選んだうちのひとつ。

ビル・マーレイの安定コメディ。
なかなかおしゃれで、楽しかった。

オープニングの曲が鳴った時から、好きなタイプの映画だ!…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事