さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-の作品情報・感想・評価・動画配信

『さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-』に投稿された感想・評価

TAKA

TAKAの感想・評価

4.4

2022-011-011-000
2022.1.22 T・ジョイ横浜 Scr.4 DolbyCinema
短文感想
【再鑑賞】

冒頭の
カーブを描きながら伸びていく弾道
凄く覚えています

重く暗…

>>続きを読む
酉婆

酉婆の感想・評価

-
録画消化
記録用。
BS12
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.2

スカパーでやっていたので凄っげー久しぶりに見た。こんな内容だったっけかなぁ。
初見時も、蛇足な感じがあった続編映画。やはり今回もその印象は拭えず。

前作でメーテルの母であり機械帝国の女王プロメシュ…

>>続きを読む
青二歳

青二歳の感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

【追悼:肝付兼太さん】車掌さんの秘密が明らかに!
“銀河鉄道999”劇場版第2弾。前作の2年後の物語。せっかく機械帝国がなくなったはずなのに、地球が修羅の国になってますね…
あぁ泣ける。監督は投げや…

>>続きを読む
ミャウダーの言葉が突き刺さる。
ファウストの思いがのしかかる。
メーテルはどこへ行く。
そして鉄郎は大人になる。
観終わった後も、999の汽笛の音が駆け巡る。
今も昔も、心ときめかせてくれる秀作
Yoshi

Yoshiの感想・評価

-
2024/06/06 DVD
HILO

HILOの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

但し前半に関しての評価。後半は三つ星くらい。物語全体は悪くないし完成度も高いが個人的な考え方の違いが評価を下げてる。人間vs機械との戦争は『ターミネーター』にも似ていて面白いテーマだと思う。鉄郎のヒ…

>>続きを読む
こざる

こざるの感想・評価

2.5

シネマシティg_st極音。子供心に二匹目のドジョウ狙いと映ったこれ、大人の目で観たら…中学生の俺、正解。サン・ラ、もとい黒騎士が鉄郎の父とか宇宙狭すぎ▼フルオケの劇伴は相変わらずの出来。大アンドロメ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事