もう夏

青い珊瑚礁のもう夏のレビュー・感想・評価

青い珊瑚礁(1980年製作の映画)
2.2
月曜日の午後5時、病院から帰ってきて寝室にて鑑賞
ぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶん
インフルエンザー
ヘイヘイヘイ

半裸のブルック・シールズに垂涎!無人島を舞台にしたピュアな2人の青春ロマンス
南太平洋を航海していた帆船が火事を引き起こし、幼い従兄妹はボートに乗り移って命拾いをした。翌朝、ボートに乗っていたのは従兄妹2人と料理番のパディで、やがてボートは無人島にたどり着く。3人のサバイバルが始まるが、ある日パディが事故で死亡する。
南太平洋の美しい景観と、エキゾチックなブルック・シールズのみずみずしい肢体を観ているだけで満足。1980年の公開当時、刺激的なシーンも多く、話題となった。
本作の続編として1991年に『ブルーラグーン』が製作された。ヒロインはミラ・ジョヴォヴィッチ。

無知の官能
碧い海がほんとうに綺麗
海の中も惜しみなく映されるんだけど、サンゴに二枚貝、うごめく軟体動物に、ひらひら通り過ぎる魚たち…… 色とりどりの光が反射し、その透き通った光の中でからだのすべてをしならせのびのびとうねった圧を感じながら泳ぐふたりのなんと美しいことか!
それに、善意100%なのがいい 誰にしても そこは現世に隔絶された空間だけど、現世に戻ってもまじでみんなやさしいとおもう

らぶらぶぱーとめっちゃかわいいしな

音聴こえる?






かんけいない~~
【わくわく】🥰、もう可愛すぎた そうだね……わくわくしてるんだね…… ハートぴょんぴょんしてるのもかわいいし うきうきしててかわいい てかその、さっきから2年半ぶりがちょっと……おれの記憶とちょっと……

いーつだってーじゃないよまったくもう…… 病院いってきて、言ってなかったけど妹も今朝39度出て発熱してたから一緒に病院行ったんだけど、ぼくはインフルエンザで妹はコロナでした べつべつに罹患してる…… そして解熱剤を下熱剤と書き無学を披露してしまいました wow
でさっき病院からかえってくるとき妹だけ先に送ってまたいってだったからひとりだったんだけど、エレベーターホールであんまり仲良くない幼なじみのお母さんとばったりはちあわせちゃって、無神経でうっとおしかったから話ぶったぎって今私インフルエンザ感染してて妹コロナなんですよ って言ったらうちエレベーターがふたつあるんだけど、うへエッじゃあこっちで行くわw って言われて期待裏切らないんかいと思っておもしろかった
、で……インフルエンザは解熱から二日は外出られないらしくて……もうぜったいにいけなくなっちゃったから書いちゃうけど、ぼく明日5時からの観に行く予定やった しかもA列の4番……上手側だよね あっ下手でした……そう、下手だからうれしくて 渡邊選手も怒ってたし、悲しむだろうな ごめんね…… 昨日夜苦しくて起きたら39.2でてて、さっき病院で測ったらまだ38.3あってさ…… 市販の解熱剤のんでてこれだったから、もう……ごめん…… お顔みたかったな
もう夏

もう夏