papanda

時をかける少女のpapandaのレビュー・感想・評価

時をかける少女(2006年製作の映画)
3.8
NHKのドラマや大林監督の映画を見ている僕にとって一番気になったのは芳山和子。あの透明感、非日常感、いい女性になっていた。真琴の不思議な話を素直に受け入れたり適確なアドバイスをしたり、記憶は消されてしまったけど身体のどこかに記憶が眠って残っているのかなと思った。それに比して真琴の活発なこと。現代のヒロインっぽい。自分の都合だけでタイムリープを繰り返すのは正直うんざりした。一番気の毒なのは消化器坊や。真琴は最後には周囲や相手を思いやれるように成長していったのは良かった。ただラストで気になったのは最終的にどこまで時間を戻したのかということ。消化器坊やは最後まで可哀想なままだったのかな。
papanda

papanda