男たちの大和/YAMATOの作品情報・感想・評価・動画配信

男たちの大和/YAMATO2005年製作の映画)

上映日:2005年12月17日

製作国:

上映時間:145分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

みんなの反応
  • 大和の乗組員たちは、死を覚悟して戦った
  • 戦争による無駄死にが多すぎる
  • 日本人の誇りをかけて戦った先人たちに感謝するべきだ
  • 戦闘シーンの迫力がある
  • 平和の有難さを再認識する作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『男たちの大和/YAMATO』に投稿された感想・評価

peplum

peplumの感想・評価

3.9

『いつかギラギラする日 角川春樹の映画革命』を読んで久々に見返したくなり再鑑賞。
2005年当時は尾道のロケセットを見に行った記憶がおぼろげながら残っている。
改めてみるととことんマッチョでマチズモ…

>>続きを読む

戦艦大和で戦った男たちの物語───

多くの言葉は必要ないね。
深く心に響く戦争映画だった。

世界最大の戦艦大和かっこいいっ!!!

殺し合うための艦なのに、ロマンを感じさせてくれるなんて…おかし…

>>続きを読む
絶対に重たい内容だと思ったけど仲代達矢が見たいだけで選んでしまった。
何だかんだ言っても今の時代に生きてる事に感謝。
神尾少年兵の話には心打たれた。
戦闘シーンは
プライベートライアンっぽい。
大和に総員退去命令が出たときの
3人のやりとりが印象的。、
外野

外野の感想・評価

2.9
エンタメとしては可もなく不可もなく。戦争映画としても微妙。大和が爆撃されるところは良かった。
emo

emoの感想・評価

-
記録用
阿南

阿南の感想・評価

3.6

自分が初めて見た戦争映画だったので、反戦映画としての出来がどうなのかとかはよく分からなかったけど、すごく分かりやすくて私は好き。
世界最強の不沈艦だった『大和』に下された特攻命令、積まれたのは片道分…

>>続きを読む
マグレ

マグレの感想・評価

3.6
生きていてごめんなさい。この時代の人はこう思っていたらしい。大切な人のために国のために闘った人達に今の自分がどんな言葉がかけられるのでしょうか。肯定も批判もできません。苦しくなる作品でした。

あなたにおすすめの記事