オフサイド・ガールズに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『オフサイド・ガールズ』に投稿された感想・評価

とも

ともの感想・評価

3.8

私をスタジアムに連れてって

1979年のイスラム革命以降、女性が男性のスポーツを観戦することが禁じられたイランで、ドイツW杯出場を懸けたイラン代表の試合に潜り込もうとする少女たち…

まさかこんな…

>>続きを読む

サッカー観たいだけなのに…

イランでは女性がスポーツ観戦できなかったという衝撃の事実を知りませんでした💦
雰囲気的にダメとかじゃなくて、マジでダメなやつ。
犯罪者として扱われていました…。

20…

>>続きを読む

♪ 変えられないものを受け入れる力
  そして受け入れられないものを
  変える力をちょうだいよ

男子更衣室と女子更衣室。
今の世の中では分かれているのが当たり前ですよね。でも、それは本当に当然な…

>>続きを読む
renbo

renboの感想・評価

3.5
サッカーのシーンがほぼ無いサッカー映画。
マハダビキアとかアリダエイとか選手の名前で時代がわかる
勝沼悠

勝沼悠の感想・評価

3.2

 イランでは女性のスポーツ観戦が禁じられている。そんな中、2006年のW杯出場がかかったイラン代表の試合を男装して何とでもして見ようとしている女達がいた。

 どうにか試合を見ようとあの手この手を使…

>>続きを読む
rico

ricoの感想・評価

-
政治的な体制批判の映画にもかかわらず、普通にエンタメとして面白い。
KT

KTの感想・評価

3.4
スポーツは人々を熱狂、感動させる、禁止されたとしても、ここまでやるんですね。
この監督の映画、フィクションかドキュメンタリーなのか区別がつかなくたなってきますね。見ててハラハラするんです。

続いてもジャファル・パナヒ監督☆

イランでは女性が男性の競技を観戦できないそうです(゚o゚;;

それでも女子だってサッカー観戦したいんです❗️
自国を応援したいんです❗️
中には男性に変装してス…

>>続きを読む

イスラム教の最も不可解な部分である女性差別、と言ったらいいのか、独特の戒律についてあらためて考えさせられる映画。こんな映画が作られなければならなかった一方で、イランでは女子の大学進学率は男子よりも高…

>>続きを読む
Haruki

Harukiの感想・評価

3.6

イランの女性問題の実態を描きつつ、エンターテイメント作品にもなっている。

ハートウォーミングなコメディで、社会派を観やすくしている。
「人生タクシー」のパナヒ監督らしい手腕。

男女関係なく喜ぶシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事