テロリスト・ゲームのネタバレレビュー・内容・結末

『テロリスト・ゲーム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 盗まれた核を取り戻すオペレーションを描くアクションの割に緊張感に欠ける…。

 アクション映画(TV映画ですが…)であのオチはある意味反則では???

 見どころは、ピアース・ブロスナンの胸毛!
ブレーメン、4402、シュツットガルト、ベニン将軍・2発。

20230330 241

武装したテロリスト集団がドイツで貨物列車をジャックする。一味はプルトニウム爆弾を持ち、列車でスイス方面に向かう。国連犯罪対策機構(UNACO)の代表フィルポットは元傭兵のマイクに依頼し、マイクや国連…

>>続きを読む
【爆弾解除調査用】
解除した人 マイケル・グラハム
黒、青、緑、黄、橙、赤、白という順番に切る。
※ 製作者は最期に白 → 赤という順番だと言っていたが。

1994年11月30日(VHS)以来2回目の鑑賞。1ミリも憶えてなかったが、今観ちゃうとブロスナンて事で007の走りみたいに感じる。時代が時代だけに随所のツッコミどころと、緊張感が無いとはいえラスト…

>>続きを読む

ドイツ、ブレーメンで核爆弾がテロリストの手により盗まれた。国連犯罪対策機構(UNACO)代表のマルコム・フィルポット(パトリック・スチュワート)はマイク・グラハム(ピアース・ブロスナン)に参加を要請…

>>続きを読む

ツッコミどころ満載で脚本の出来はあまり良くないんだけれど、結末が知りたいからつい最後まで見てしまうという手の映画。

人質を救うことはあまり考えていないみたいだし、本気で列車を止める気ならいくらでも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事