なでしこ

食客2 優しいキムチの作り方のなでしこのレビュー・感想・評価

3.3
キムチ超決戦と母の味

もともとは同題名のドラマから
映画化もされたものだけど、
なんか話の設定が微妙に違うし、
主人公の俳優がドラマ版と違う。
何故同じキャストにしないのかなあ。

しかも、違うことに気づいたのは
見始めて30分以上経過後 笑。
なんか顔が違うな〜、何年か
経ってるから顔変わったのかなぁと
のんきに思ってたくらい(*´艸`)

全体的に大きな盛り上がりはないけど、
母の味、家庭の味って覚えてるよなぁと
そんな切なくなるシーンもあり。
そしてもちろんキムチ食べたくなる!

🍽美味シーン🍽
★お母さんの手作りビビンクッス🥢
ビビンクッスとは、冷麺をコチュジャンなどで和えた混ぜ麺みたいなもの。
主人公が養母のところを訪ねた時に
食堂を営む養母手作りのこの麺料理が
美味しそうで。コチュジャン系ソースで
和えた赤い麺が食欲をそそる。
キムチ以上に食べたいと観てて思いました。

★韓国のおふくろの味、キムチ🇰🇷
3回戦あるキムチ対決では、
キムチを使っているとは思えないくらい
美しいキムチ料理がたくさん出てきます。
でもやっぱり最後は王道のキムチ。
白菜、塩、ニンニク、あみの塩辛などベースに家々独自の味があると。
韓国では古来キムチを作る時は、心身ともに
清め日を選んだりして取り組むこともあるくらい神聖なものだったとか。
対決の行方が見どころでしょうかね。
なでしこ

なでしこ