ゆき

哀しき獣のゆきのレビュー・感想・評価

哀しき獣(2010年製作の映画)
3.8
複雑なので観終わった後の喪失感や、主人公に感情移入してしまってやるせなく悲しい気持ちになってしまった。ナ・ホンジン監督作品3作目なんやけど、毎回毎回すごい衝撃をくらうから鑑賞後の疲労がすごい!
邦題は「哀しき獣」やけど、韓国の題名「黄海」もシンプルで好き、観終わったあとにこの韓国の題名みて、なるほどね〜ってなったな(ちなみに黄海(こうかい)は中国と朝鮮半島の間にある海のことだそうです)
4章からなる映画なんやけど、1章と2章は主人公に感情移入ができるのに、3章から異常に登場人物が増え、今何?これどういうこと?ってどんどん混乱してきます。きっとこれは主人公自体もどうなっていってるのかわからなくなってるってことなんかな〜他の方のレビューみてたら混乱しすぎてよくわからないっていうのを見るけれど、こんなに視聴者を惑わせて狂わせる映画ってなかなかない気がして私は個人的に好きです。韓国映画特有の血まみれグロバイオレンスシーンも、今回も後半で多かったかな、牛骨と斧怖いよ…
韓国のコンビニで食事するシーンが好きなのやけど、この作品でもハ・ジョンウが隣の人が食べてるソーセージを自分も買って食べるところがめっちゃかわいくて好き!ハ・ジョンウの翻弄されまくる感じがチェイサーとまた違って面白かった。今回はちょこ役だった人がコクソンでは主人公になってましたね!そういう細かいところも楽しめる気がします。
この映画のおかげで延辺朝鮮族自治州とか朝鮮族についてとか、知りたいな〜って思うきっかけになった。韓国映画のこういう民族や宗教や政治や貧困とか、タブー視されそうなところをぐんぐん映画に取り入れる姿勢がやっぱり好きで、バイオレンスやからみるのは疲れるけどみて良かったなってなるよね!ナ・ホンジン新作まだかな〜〜!
ゆき

ゆき