Kei

犬神家の一族のKeiのレビュー・感想・評価

犬神家の一族(1976年製作の映画)
3.5
youtubeの無料公開の話をして観てないなら観るといいよーって会社の子に話したら全然知らんらしい。
「金田一少年のじっちゃんの名にかけてのじっちゃんの奴で・・・」
「ええ? 元ネタ!?」

流石にエンタメ関わってて元ネタがある事まで完全に知らないはまずいのでせっかくだしカットやらモザイクのあるyoutube版じゃなくてソフト版を鑑賞。

名作過ぎて散々オマージュされてるので流石に既視感のある展開やらシーンが多いんで若い子が観ても新鮮味はない様子。
でも洋画っぽいカメラワークやら昭和の名優たちの熱演は画面に引き付けまくり。

僕の中では金田一耕助と言えば石坂浩二なので安心して浸れた。
他の店のほうが美味いとか安いとかじゃない、いつもの近所のラーメン屋のチャーハンの味なんだよ!みたいな安心感。

今観ると石坂浩二の若い頃って村上信五に似てるね。

音楽の入り方なんかが初期ジブリとかルパンに似てて影響受けてるんだなぁって思ってたら音楽は大野雄二氏・・・
影響とかアホか。僕もたいがい物知らない。
その再確認ができたのも十分有意義でした。

島田陽子の芸能界怖いトークとか知ってるだけでも裏話の尽きない作品なのも楽しい。

坂口良子が出てたので坂口杏里の話したけどこれもかみ合わない。ジェネレーションギャップ怖いね。

あ゛お゛どぅばじずばだ
Kei

Kei