犬神家の一族のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『犬神家の一族』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かった〜〜
様々な要因が重なり合った愛憎劇だった…
松子役の女優さんの魂の抜けたような終盤の演技がすごく良かった…
松子の犯行だと知られたくなくて偽装工作する佐清だったり、松子に正体を明かす静馬…

>>続きを読む

爬虫類の皮膚のような手が布団から出される。オープニングクレジットが馬鹿みたいにデカい。原作者も特別出演する。
(マフラーは襟巻き。)
この湿度いいね。
*狗神
note) 明治十一年 明治十九年 大…

>>続きを読む

YouTubeで無料公開されており
「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」が横溝正史みたいだと言われていたので

遺産問題って見ている分には面白いな
有名なシーンがいくつもあった

家でスケキヨ(静馬)のモノマ…

>>続きを読む
名前が単純で登場人物を覚え易い。
金田一シリーズの最高傑作。

登場人物も多いし事件自体も複雑なのに、起きる出来事の緩急が気持ちよくて、2時間20分間全く飽きずに見ていられる。本物の佐清が捕まり、犯人が指名された時の衝撃はすごかった。すべての構成が絶妙すぎる。

>>続きを読む
YouTubeの無料公開で視聴。
人間関係が複雑に絡み合ってて面白かった。終始おどろおどろしい雰囲気だったが、ラストは和やかなムードで終わるのも良かった。

初めて観ました 知識ゼロで観たけどスケキヨ出てきた瞬間にうわあバラエティで見たことある〜〜!ってなった笑
終盤〜終わり方が非常に好きです あんなにも慕われている探偵の人間性が垣間見えてとても良い………

>>続きを読む

YouTubeでの期間限定無料公開を利用して視聴。
こすり倒された大ネタが沢山ある映画なので内容を理解しているつもりだったが全く理解できていなかった。もしくは昔見た地上波では際どいシーンや内容はカッ…

>>続きを読む

色褪せず飽きない。今より出来ることが少ない分カメラワークなどが凝っていたり、役者の演技が迫真だったり刺激を受ける。昭和特有の余白の演出(本編と関係ない出来事など)が良い。不気味さを出すところもチープ…

>>続きを読む

日本の宝だと思う

スケキヨが単にピエロじゃないのがいい
タマヨが美人で無欲そしてスケキヨと幼馴染とか完璧
シズマもマジでモノマネしちゃう

どの登場人物もキャラが濃いし、舞台背景とか年代も相まって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事