犬神家の一族の作品情報・感想・評価・動画配信

犬神家の一族1976年製作の映画)

上映日:1976年10月16日

製作国:

上映時間:146分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応
  • 横溝正史の小説を読むとよくストーリーがわかります。まさに昭和。
  • 音楽、カメラワークもおしゃれだし、惹き込まれる雰囲気が素敵!
  • スケキヨって名前忘れられなくなる。スケキヨのデザインした人天才。
  • 暗くておどろおどろしく、しっかりエンターテイメント。
  • 市川崑と石坂浩二の金田一シリーズをイッキ見したくなります。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『犬神家の一族』に投稿された感想・評価

Natsu

Natsuの感想・評価

3.5
新しい方先に見ちゃったけど
オリジナルのまんま、、再現度すご
面白かった〜

スケキヨ〜〜↑↑

女中さんかわいぃ若い時だぁ
2時間半意外とあっという間だった!怖いシーンもあったけど笑っちゃうシーンもいっぱいあって楽しく見ました!!(猿蔵はなんであんなカウボーイみたいな見た目なんですか!?)
ae

aeの感想・評価

-

例のシーンやたら画が美しくて笑った
なにかが起こりそうな時の効果音がパッパラしててデカくておもろい
カット割のリズムが独特でクセになる
男が皆んな犯罪者すぎる
あのタイポグラフィ見れた
原作者が出て…

>>続きを読む
Moe

Moeの感想・評価

3.5
日本のサスペンスといえばみたいな扱いだけど、正直あんまりだったかなあ当時なにがそんなに評価されてたんだろ
でもこのシリーズいいよね!昔母親と獄門島見て、三姉妹の奇妙さにハマったなあ!
石田

石田の感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

偽物だったとはいえ佐清の顔見て叫ぶのは失礼だろ‼️
あさ

あさの感想・評価

-
昔も今と変わらず人関係のトラブルってあるんやなって感じた
なんかこういうレトロな感じ意外と好き
返り血の描写は普通に笑ってもうた
しゆ

しゆの感想・評価

4.3

原作も映画も有名なだけあってしっかり期待を裏切らない出来だった。人間関係も複雑で登場人物の数も多いが謎解きはしっかりと納得させてくれてトリックの矛盾点もなく、爽快感を味わうことが出来た。金田一耕助の…

>>続きを読む
結構すき。
覆面してる人がゴールデンボンバーの
ダルビッシュみたいでおもろかった。
けん

けんの感想・評価

3.5

初めてこういう系の映画を見た。ゲゲゲの鬼太郎の映画ってこれを意識して作ったんだろうなと思った。かなり似てたのでそうだと思う。面白かったけど、犯人がわかってからのくだりが長過ぎてだれてしまった。脚本家…

>>続きを読む
na

naの感想・評価

3.5
カットや色調の使い方が面白く、テンポの軽さやユーモアの妙は火サスやトリックへの前身といった感じ

なぜリアルな血じゃなくて絵の具のような血にするのか、そこへの演出もなんとなく理解ができるような

あなたにおすすめの記事