インクレディブル・ハルクのネタバレレビュー・内容・結末 - 84ページ目

『インクレディブル・ハルク』に投稿されたネタバレ・内容・結末

エリック・バナ、エドワード・ノートン、マーク・ラファロ…あなたはどのハルクが好き?

ノートン版のハルク鑑賞しました。
アベンジャーズの中でもこれはなんで成功しなかったのか…なんか地味だからか、ラス…

>>続きを読む

思ってた以上に評価が低くて驚いた作品。個人的にはキャスト最高でノートンのハルクはカッコいい!
バナーがハルクになった時の暴れっぷりと瞳の綺麗さのギャップが好き。
それとリヴを壊れ物のように扱うけどリ…

>>続きを読む

マトリックスが与えたアクション、SF映画に対する悪影響のうち、最も酷い効果が今回も表れていた。

超人的なスピードを表すために、わざとスローにする技法だ。これが00年代のアクションを徹底的にダメにし…

>>続きを読む

チェイシング・ハルク


2008年、監督ルイレテリエ。

「アベンジャーズ」予習編で見てみようシリーズ予習編。

「マーヴェルヒーロー映画鑑賞編」でございます。 

マーヴェル漫画中、実は古くから…

>>続きを読む

パワーーーーーーーー

インフィニティウォー冒頭のハルクvsサノスの肉弾戦がもっと観たかった人はアボミネーションvsハルクのハーレムぶっ壊し肉弾戦で代替できる
それくらい終盤の盛り上がりは良いんだけ…

>>続きを読む

前回製作されたハルクとは違って、今回はアクションメインで、「ハルク」の苦悩にはあまり触れいなくて、どちらかというと今回の主人公は上手くコントロールしようとしてると思う。
第2のハルクが誕生したのには…

>>続きを読む

アベンジャーズのために観賞。
バナーは、自身の研究でガンマ線を浴びたことにより、感情が昂ぶると制御不能の怪物になってしまう体になった。兵士強化プログラム実施のためにバナーの血栓が欲しい軍は彼を捕獲し…

>>続きを読む

何かの作品と被るなと思ったら現代版美女と野獣にキングコングを混ぜたような作品だった。迫力的なアクションシーンだったが怪獣対決のように見えてしまい、ドンパチするガンアクションが好きな自分には少し退屈だ…

>>続きを読む

全然期待していなかったからか、予想以上に楽しめた。
良いんじゃないでしょうか!
ロスの元カレはなんなのかとか、最後死にかけた敵はどうしたのかとか疑問は残るけれど。
とくにMr.ブルーの件は未だに解決…

>>続きを読む

2003年のアン・リー版の続編なのか、それとも設定を新に再スタートしたのかを微妙にぼやかしながら(言及されないで)展開する。まあ設定上は後者なんだろう。そういった意味で、今ひとつハッチャけなかった2…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事