トイ・ストーリー3のネタバレレビュー・内容・結末

『トイ・ストーリー3』に投稿されたネタバレ・内容・結末

シリーズ三作目。まだ記憶に新しいけどもう一度見直した。話の展開が早くて、分かりやすい山場があって、ピクサーらしい終わり方をする王道の映画だと思った。特にラスト手前の焼却炉のシーンは今まで見てきた映画…

>>続きを読む

年を重ねるに連れて、おもちゃから離れていくアンディをみて、自分と重ねてしまうところもあった。人間にとって古いおもちゃは捨てていくのは当たり前だからこそ、胸に響くものがあった。
終始ロッツォは腹が立つ…

>>続きを読む
You’ve Got A Friend In Me
We Belong Together
コレやわ。
いやぁ、まじコレやわ。
4いらん。コレやわ。
いやボーとのストーリー深堀は確かに欲しかったし大事やけど、トイストーリーとしての終わり方はコレだろ。コレしかない。

最高傑作や。
・「ああ、戻ったぞ!で、どこから?」「無限の彼方からさ。スペースレンジャー」
・さよならじゃないぞ。
・みんなのこと、大事にするって約束してくれるかな。僕の宝物なんだ。
・あばよ、相棒

小さい頃テレビ等で何回も見た。
ストーリーから世界観から全てが最高。
何度見ても楽しく、様々なおもちゃの動きが楽しい。
最初の西部劇茶番好きな人多いんじゃね?
サニーサイド保育園のおもちゃ達大好き!…

>>続きを読む
手放さないでよ〜と小さい頃からアンディと一緒に大人になったわたしは思いました ロッツォあまりにも怖いし

アンディーが大人になるという当たり前のことがウッディ達にとってこんなにも悲しいことなんだと思うと心が痛かった。

他のおもちゃはボニーに説明しながら渡していたものの、ウッディだけは一瞬渡すのを躊躇し…

>>続きを読む

3は覚悟して観て欲しい。誰もが危惧していた「いつか」を観ることになるとても深い作品。
2のハッピームード大団円からの温度差が激しいので勘弁してくれの連続。胸が痛い。

どんなに硬い絆であっても「おも…

>>続きを読む

間違いなく名作
ラスト10分でこれはおもちゃたちだけじゃなくてアンディの物語でもあったと気づく
いつかくる別れを意義あるものにして大切にしていきたい

あとゴミ処理場での諦めの表情、CGとは思えない…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事