XXXXX

セーラー服と機関銃のXXXXXのレビュー・感想・評価

セーラー服と機関銃(1981年製作の映画)
3.3
海の近く? それは海岸🌊
愛媛の? それはいよかん🍊
毛剃ったの? それはパイパ○🪒

勿体ぶったけど、今作はカ・イ・カ・ン!😉
薬師丸ひろ子のアイドルムービー!

80年代という事もあり、かなり古びた映像で、一応当時生まれてはいたので、何か懐かしい感覚の作品でした。

父を亡くした星泉(薬師丸ひろ子)が、「目高組」の組長から、跡取りに指名されたことから、四代目組長に迎え入れられる!!

よくよく考えたら、ジャッキーの『奇蹟/ミラクル』っぽいかも?🤣
最近劇場見に行ったばかりなので、話したくて仕方ない!ミラクルの鑑賞記はもう少ししたらアップします!😎

薬師丸ひろ子のブリッジ!お腹見えてる!😳
実は薬師丸ひろ子の全盛期は、まだ幼児だったので、どちらかと言うと『木更津キャッツアイ』の美礼先生とかの方がイメージ強いかな😅

JKがヤクザの組長と言うトンデモ映画だったけど、薬師丸ひろ子の魅力全開の作品でしたね。
同級生役の中には柳沢慎吾が!!今みたいなキャラでは無いけど、その後の片鱗が伺えます。

80年代の東京の風景もとても興味深かった!
共演の渡瀬恒彦も若いなぁ〜。
パラリラパラリラ〜な族もいた🤣

とは言え、物語は割と中弛みがちだったかも💦
麻薬をテーマにした作品でしたが、集中力が切れがちになっちゃった。エンドロールの主題歌はすごい切ない!
ラストは結構切なかった作品でしたね🥺
XXXXX

XXXXX