ツィゴイネルワイゼンの作品情報・感想・評価・動画配信

『ツィゴイネルワイゼン』に投稿された感想・評価

脳みそのシワが減った。
日活時代の清順映画がデコレーションがユニークな丸型ケーキだとすれば、この映画はケーキなのかすらわからない物体と言っていい
Shaw

Shawの感想・評価

-

これはやっちゃってるわ。他のatg作品が甘く見えるほど意味分かんない。

最後死のイメージがハッキリしてくるところ以外は全く分からん。

『田園に死す』はその難解さが自分の好みとは少し違ったのであま…

>>続きを読む
我路

我路の感想・評価

3.0
2018年 5月18日 シネラ
atg
青二歳

青二歳の感想・評価

5.0
原田芳雄がとにかくかっこいい。色っぽい。こわいくらいセクシー。内田百閒の「サラサーテの盤」からモチーフを借用。

鎌倉にある釈迦堂口の切通しは現在通行止めになっています。何度も行ったけれど、残念。
mum

mumの感想・評価

-

ただ見たって感じ
えっろいなって思った、妖艶
日本の家好き
目舐めるシーン考えつくのすごい
なんか演出?っていうのか、海に流されるやつとか、なんかそういうの好き
きっと自分日本人じゃなかったら、日本…

>>続きを読む
妖しげだが妙に艶のある暗い浪漫のモニュメントを一つに固めて作った映画だった。
狙って作れるものでは無い。
簡単な言葉で言い表すべきでは無いような魅力に溢れた大傑作だと思う。

 ツィゴイネルワイゼンはチャールダーシュ形式だから、曲が緩やかなラッサンから急速なフリスカへ変化する。
 しかし、映画で登場したサラサーテの盤にはサラサーテの声が入っており、その声が曲の変速への転換…

>>続きを読む
edd

eddの感想・評価

4.8

現世とあの世。生と死。存在と不在。これらのテーマがあらゆる映像、音楽、人物で示されており興味深くかなり引き込まれた。度々映る切り通しや潜戸のシーンも印象的で陰影が入れ替わるシーンも存在不在の対象を表…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

意味わからんうえに長いけどサラッと最後までいけた。

独特の世界観で描く死生観は私には到底理解できるもんちゃうかったけど。

とりわけ印象に残ってるのはやっぱり食のシーン。みんな何か食うてる蟹も食う…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事