あんなに愛しあったのにを配信している動画配信サービス

『あんなに愛しあったのに』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

あんなに愛しあったのに
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

あんなに愛しあったのにが配信されているサービス一覧

あんなに愛しあったのにが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『あんなに愛しあったのに』に投稿された感想・評価

菩薩

菩薩の感想・評価

4.5
タイトルとジャケからゴリゴリのラブロマンスかと思いかなり身構えて見始めたが全くの杞憂で、むしろカサヴェテス『ハズバンズ』を想起させる様なおっさん3人のわちゃわちゃ物だった。とは言えズッ友だよ😢とベタついた関係では勿論無く、かつては同じ山岳部隊に属し、同じ女性を愛してしまった3人のつかず離れずの絶妙な距離感の維持とそれぞれの「戦後」が語られていく。彼等自身の人生そのものは決して豊かとは言い難いが、それを通して語られる過去30年余りのイタリア映画の豊かさの結実をここに見る。この作品自体はヴィットリオ・デ・シーカに捧げられており、彼の代表作たる『自転車泥棒』はかなり大胆にフューチャーされているが、他にもヴィスコンティ、アントニオーニ、ロッセリーニに間違えられる『甘い生活』撮影中のフェリーニ(しかも本人!)と錚々たる面子が取り上げられていく。賞金獲得型クイズショーに出演したシネフィルが問題の裏側に熱中し過ぎて不正解にされるとこなんて最高過ぎるが、スコーラ自身の映画に対する熱い愛と感謝を実感する名場面でもある。これは映画を愛すると自称する方々なら嫌いな人いないのでは…?個人的にはATB級の大傑作。
みゅー

みゅーの感想・評価

3.5
タイトルと評価で興味を持って鑑賞。

3人の男と1人の女。
ラストの展開、とても好みだった。
想いを伝えるところも。

『自転車泥棒』は早く観なきゃ。(たぶん今年の初めにも同じこと思ってた気がする)
「人生なんて、そうそう上手くは行かないさ」カラッもした笑い声と共に、そんな言葉が聞こえて来そうな作品である。
イタリアの名匠、エットーレ・スコラ監督作。
原題は『C'ERAVANO TANTO AMATI』。
人生賛歌の作品であり、同時にほろ苦い人生哀歌の作品でもある。

この作品は同志であった三人の男と、彼等を結び付け、時には解きほどく一人の女性の物語である。
戦後三人は病院の担架係、教師後に映画評論家、弁護士兼実業家として各々の人生を送るが、彼等の交情、別れと折々に挿入される当時のニュース映像とを通し、我々は戦後伊国の政情と世情、そして何より彼等のダメさ加減を観る事となる。
25年後の再会時、何故ジャンニが偽り、一人去ったのかが本作最大の見所であろう。

本作にはゲストとして、フェリーニとマストロヤンニ、更にデ・シーカが出演している。
彼等と同世代であり乍ら、本邦では認知に恵まれないスコラの面目躍如たる場面であり、両名のファンである私には嬉しい誤算であった。
また、この作品は映画愛にも満ち溢れており、作中にフェリーニ『甘い生活』やデ・シーカ『自転車泥棒』、アントニオーニ『太陽はひとりぼっち』の他、エイゼンシュタイン『戦艦ポチョムキン』、 ケン・ヒューズ『人間の絆』の一シーンが手を替え品を替え登場する。
各々撮影当時の世情や本作(「本作品自体へ」、また「作中人物へ」を問わず)への影響を理解する上でも押さえておきたい。

演出面に関しては、冒頭いきなり三度繰り返されるジャンニの飛び込みやメタ目線での解説、周囲を暗転させつつ人物へスポットライトを充てて心中を吐露させる手法に惹き込まれた。
また戦中はモノクロ、戦後混乱期にはセピアフィルタ、現代ではカラーと、色調を変える事でノスタルジーを与えつつ、作中での時期を分別し易くしている。

要所要所では、『マカロニ(maccheroni)』や『バールに灯が…(Che ora è?)』でも音楽を手掛けるスコラ作品の常連、トロヴァヨーリによるロマンチックで何処かメランコリックな劇伴が添えらており、作品に緩急を与えている。

『マカロニ』のレビューでも記したが、スコラの作品ではドラマチックな出来事はそうそう起こらない。
誰もヒーローにも、ヒロインにもならないのである。
それこそが人生であり、そんな人生でも満足し、等しく愛してゆく―。
そんなスコラの人生哲学がしみじみと伝わって来る作品である。

『あんなに愛しあったのに』に似ている作品

ニュー・オリンポスで

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1970年代のローマ。映画館で偶然出会ったエネアとピエトロは、やがて激しい恋に落ちていく。だが、そんな2人を運命が引き離す。

天井桟敷の人々

上映日:

1952年02月20日

製作国:

上映時間:

195分

ジャンル:

4.0

あらすじ

1840年代のパリ。パントマイム役者・バティストは、裸同然の姿で踊る女芸人・ガランスに恋をする。(「第1部 犯罪大通り」)。芝居小屋・フュナンピュールの座長の娘と結婚したバティストは、ガラ…

>>続きを読む

スターダスト・メモリー

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.6

あらすじ

N.Y.の人気映画監督・サンディは、新作映画のエンディングに悩んでいた。気分転換に生まれ故郷の映画祭を訪れた彼は、大勢のファンに延々サインをねだられ、無名俳優の売り込みを受け、チャリティー…

>>続きを読む

ジャン=リュック・ゴダール 反逆の映画作家(シネアスト)

上映日:

2023年09月22日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

  • ミモザフィルムズ
3.7

あらすじ

1950年代末から60年代のフランス映画界で革新的な映画運動、「ヌーヴェル・ヴァーグ」を先導し、常に独自のスタイルを開拓・探究しながら最前線を駆け抜けたシネマの巨人にして鬼才、ジャン=リュ…

>>続きを読む

ラ・ファミリア

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.9

あらすじ

少年時代、カルロは弟や従兄と戦争ごっこなどをして過ごした。やがて、大学生になったカルロは、女学生・ベアトリーチェと知り合い、互いに淡い恋心を抱くように。しかしある時、彼女の姉で音楽家志望の…

>>続きを読む