あんなに愛しあったのにの作品情報・感想・評価

『あんなに愛しあったのに』に投稿された感想・評価

Hiraide

Hiraideの感想・評価

5.0
何百本に一本でも、こんな作品に出会えるから映画は辞められないと思う
UCOCO

UCOCOの感想・評価

4.2

エットレ・スコーラという監督の作品はこれが初めて。

イタリア語で話し、字幕はフランス語の作品なんて見に行ったとて何も分からないだろうと尻込みしたのも初めのうちだけ。
結果、言葉分からずとも、良い映…

>>続きを読む
DrDOG

DrDOGの感想・評価

4.0
人の思いを描き出す
ずっと心の中で思い続けていた人のほろ苦い感情。
演出が甘い部分があるけど、スコラはいい監督です。映画評論家が『自転車泥棒』に説明するクイズシーンは最高です。

エットレ・スコーラはやはり名作が多いなと、うーんと唸ってしまう作品。これは大作。あと彼の作品は映画愛をやはりすごく感じるのです。

戦時中レジスタンス活動をしていた3人が移り変わりの激しい戦後のイタ…

>>続きを読む
非常にユニークな作りで興味深かった

50年近く前の作品の中で「自転車泥棒」や「甘い生活」を不朽の名作として扱うような映画史的なマップが既に出来上がってるのって凄いと思う

当たり前のことなんだろうけど

とても面白かった、めちゃくちゃ好き!!!
あの時が全盛期だったよね〜!のあの時からその後のおじさんたちそれぞれの時の流れを愛嬌と魅力たっぷりに描かれていました。
劇中劇とその後のスポットライトと傍白…

>>続きを読む
あさぎ

あさぎの感想・評価

5.0
あのときもしクイズの賞金を取っていたら、妻が死んでなかったら、もし意中の人が自分を選んでいたら、あるいは選んでなかったら、仲違いせず殴り合わなかったら
みき2021

みき2021の感想・評価

5.0

以前に見てなぜか忘れられなかった映画。今回再び見て、自分にとって一生の映画だと実感。
特に好きなのは、ジャンニと再会したルチャーノ。永遠の愛を告白するジャンニの焦燥と苦悩に対する彼女の軽やかさ。人生…

>>続きを読む
イガワ

イガワの感想・評価

5.0

生涯の1本。

青春の輝きだとか、喜びだとか、幸せだとか。
それが哀しみだとか、寂しさだとか、虚しさだとか、儚さだとか。
青春が青春だと気づかなかったくせに、
青春が青春じゃなくなることだけには気づ…

>>続きを読む
Makiko

Makikoの感想・評価

3.4

イタリア名優列伝のオンライン上映で。
内容を追うのに集中してカメラの云々に気を回している余裕がなかった。

映画愛にあふれた作品で、見ていて楽しい部分もある。
おしゃべりなシネフィルのニコラに関して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事