『鏡』に投稿された感想・評価

Solaris8

Solaris8の感想・評価

4.9


映画「鏡」はアンドレイ・タルコフスキー監督の自伝的映画と云われるが、タルコフスキー監督の映画の中でも最も難解で、よく解らない。自分も初めて「鏡」を観てから、長い歳月が経つが、今でもタルコフスキーの…

>>続きを読む
青雨

青雨の感想・評価

5.0

近代的自我という概念は、現代の文明や文化と強く結びついていることを深く認識したとき、あらゆる表現が何を課題としているのかについて、目の前が開けたように感じたことがある。

学生時代から、知識として知…

>>続きを読む
やっぱ記憶の断片に時間なんてないから、物語に時間の順序が無いのは正しいのかも知れない。

ほら、僕らは昨日のことも思い出すし、ちっちゃい頃の事も思い出すだろ
rin

rinの感想・評価

-

(別媒体から感想を転記)

2023/01/09
内容は多分半分もわかってない。心象風景とロシア史の映像がオムニバス的に構成されるので、淡い繋がりを探しながらわからないところは諦めるしかなかった。た…

>>続きを読む
相変わらず本当に眠かったけど子供時代の思い出とか色々美しい作品だったなって
バニラ

バニラの感想・評価

2.9

高スコアのタルコフスキー、夜中にミニシアターな気分で観た。
火事はわかるがホラーな映像に何を見せられてるのか、詩の朗読になると文学だ。
タルコフスキーの自伝記としても場面を断片的に感じて理解出来ない…

>>続きを読む
よーぴ

よーぴの感想・評価

4.2
YouTubeの英語字幕で見たから半分くらいしかセリフ理解できてない。でもめっちゃよかった。デーブイデー借りてもっかいみたい。

だいぶ前に見てるけど、途中で寝落ちしたので再チャレンジ!!
アンドレイ・タルコフスキー監督の自伝的映画です

少年時代のアレクセイの父親は妻とアレクセイと妹を置いて家を出て行ってしまう
そして、大人…

>>続きを読む
学生時代にお勉強で見た記憶。
シケた表情のオバハンが出ずっぱりの難解な映画、という印象だったが、再見したら主演女優がものすごく色気あるように感じた。
ひ

ひの感想・評価

4.6
なるほど走馬灯すぎる

あなたにおすすめの記事