裸の銃を持つ男2 1/2を配信している動画配信サービス

『裸の銃を持つ男2 1/2』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

裸の銃を持つ男2 1/2
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『裸の銃を持つ男2 1/2』に投稿された感想・評価

ゴン吉

ゴン吉の感想・評価

4.0
クリーンエネルギー妨害の陰謀を阻止するために奮闘する警部を描いたドタバタコメディポリス作品。
”裸の銃を持つ男”シリーズの第二弾。 

レスリー・ニールセンが主演、プリシラ・プレスリーがヒロインを演じ、ジョージ・ケネディ、O・J・シンプソン、ロバート・グーレ、リチャード・グリフィスらが共演。 

ロサンゼルス市警のフランク・ドレビン警部(レスリー・ニールセン)はドジで無神経。自動車運転中に何人もひき殺したり、犯人追跡中に戦車で動物園を壊して市中に猛獣を放つなど問題ばかりおこしている。ある時、マインハイマー博士(リチャード・グリフィス)がクリーンエネルギーに関するスピーチを行うことになるが、それにより既存エネルギー業界がダメージを受けることが予想されたため、石油会社ヘキサゴン石油の社長(ロバート・グーレ)は、博士の替え玉を使って都合の良いスピーチをさせようと画策する。そんな折、ドレビン警部は、かつての恋人で今はマインハイマー博士のもとで働いているジェーン(プリシラ・プレスリー)と再会し、再び恋に落ちる....   

フランク・ドレビン警部のドタバタ劇を描いたコメディで何も考えずにユーモアを楽しむ作品です。
ジョージ・H・W・ブッシュ大統領やファーストレディのバーバラ・ブッシュのそっくりさんが登場します。
ヒロインのジェーンを演じるプリシラ・プレスリーは伝説のミュージシャンのエルビス・プレスリーの元奥さんで美人です。
本作の前年に公開された「ゴースト ニューヨークの幻」(1990年)や「カサブランカ」(1942年)、「サイコ」(1960年)「E.T.」(1982年)のパロディシーンなどもあり、映画好きには楽しめます。
頭を空っぽにして観るコメディで、ロマンスもありホッコリできるバカバカしくも楽しい作品です。
「バッチリだ」 

2023.6 BS日テレで鑑賞(土曜7時の洋画館・字幕)
盆栽

盆栽の感想・評価

3.1
ドジ刑事、華麗にカムバック!?


 痛快全力コメディ第2弾。レスリー・ニールセンはもちろん、エルヴィスの元妻であるプリシラ・プレスリーも続投。さらには某有名物理学者を思わせるアルバート・S・マインハイマーが物語のキーマンとして登場。なんでもありのコメディをまた見せてくれ!

 どうしても笑ってしまうのは当然のことなのですが、なぜか前作より楽しめない。この年代の映画は"科学"をテーマにしたものが多いので、本作も便乗してのこのストーリーなのでしょう。ですが、それが凶と出た印象。現実的なシチュエーションの方が本シリーズとの相性は良いのかも。それでも安定のくだらなさは面白い。3に期待です。

2024.6.2 初鑑賞
オースティンパワーズに継がれているような、まさに007を下地にしているような、ベタながらいちいち間が抜けていて、馬鹿馬鹿しく面白い映画。
ドレビンジジイのダンディ、知的な雰囲気とは裏腹、極端に頭のおかしい(頭が弱いといっていいかもしれない)振る舞いは、コントそのもの。ドレビンだけじゃない、バカの世界の住人たちは軒並みバカだ。
全身コンドームセックスが、この世界のくだらなさを表している。
なにはともあれ、ドレビン警部は最高に愛おしいキャラクター。

『裸の銃を持つ男2 1/2』に似ている作品

ローデッド・ウェポン1

製作国:

上映時間:

85分

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.2

あらすじ

愛犬が行方不明になり、腹いせに凶悪犯に拳銃を乱射したプッツン刑事のジャック。同署のもう1人の名物刑事は、拳銃恐怖症のウェス。彼はかつての同僚が殺されたことを聞かされ、2日後に迫った退職日ま…

>>続きを読む

ポリスストーリー2/九龍の眼 クーロンズ・アイ

上映日:

1988年08月13日

製作国:

上映時間:

121分
3.6

あらすじ

麻薬密売の大物チューを退治するも、過激な捜査の責任を問われて交通課へ飛ばされたチェン。そんな中、さまざまな施設の爆破予告を出して不動産会社を脅迫する一団が出現する。刑事に復帰したチェンが捜…

>>続きを読む

マルクス兄弟 オペラは踊る/マルクス兄弟オペラの夜

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.7

あらすじ

大富豪の未亡人をたらしこんだドリフトウッド。オペラ劇場の重役と対面させ、多額の出資を引き出すことに成功し、世界一と言われるテナー歌手と契約を結んで公演をすることに。一方、劇場にはリカルドと…

>>続きを読む