aymsugar

もののけ姫のaymsugarのレビュー・感想・評価

もののけ姫(1997年製作の映画)
4.0
ジブリで一番好きな作品を聞かれるとナチュラルに、もののけ姫!と答えていたけれど、今回、YOUTUBEの岡田斗司夫さんの解説を全部観てから鑑賞したので、何かと感慨深かった。
いったい宮﨑駿氏の脳内はどんな構造になっているのか。すご過ぎる。
子供の頃、公開当時の1997年に映画館で観て以来、幾度となく観て来た作品だが、観る年代によってこの作品が伝えたいことの意味の理解度が違ってくる気がする。
例えば私の場合、
昔は単純に「自然の大切さ」を訴えた映画だと思っていた。
それもまたひとつなのだろう。
しかし、今は「怒りや悲しみ、そして怨みの感情に飲み込まれてしまってはいけないよ」そして、「どんなに辛く悲しい時でも前を見て進んで行くことの大切さ」を教えてくれている映画のように感じる。 
いやあ〜深い〜。

ちなみにこれは全く関係ない話だが、1997年の公開当時、家族4人で映画館に観に行って、当時まだ小さかった妹がトイレの鍵を内側からロックしてしまい、上映中にトイレに閉じ込めらるとゆう事件が起きていた笑
そこで、両親が必死に声をかけて鍵を開けるように説得していたのだが、幼い妹はそれが理解できずに籠城は続き。
終いには、父が映画のいいところで私を呼びに来て、体の小さな私に「おまえ上から登って中に入って鍵開けてこい」みたいなことを言われ、ヒーロー登場っ!みたいな感じで私がトイレ内に入った瞬間、妹が自力で鍵を開けて普通に出て来た!とゆうエピソードをこの映画観るたびに思い出してしまう笑
aymsugar

aymsugar