デイブレイカーのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『デイブレイカー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なかなか面白かった!👀
人間がヴァンパイアになって、そのヴァンパイアが人間にまた戻れるってお話😂
グロいの苦手なので最後の方はゾンビ的に食い漁られる感じが嫌でしたけどストーリーが斬新で👏

ヴァンパイア…というよりも、人食べてますよね?
太陽光で治るパターンと焼死するパターンの違いがイマイチ分からず。
治療法もちょっとご都合主義のような…。
知的に見えて、やっぱりただの獣だったヴァンパ…

>>続きを読む
ダークファンタジーアクション
ヴァンパイア

血液コーヒースタンド、

・人類の大半がバンパイアとなった世界で、人類が絶滅の危機に瀕し食糧難に陥っているバンパイアの生存の道を探るSFアクション

・逆ゾンビ映画みたいな設定で面白く、人類とバンパイア共通の敵がおりそれにビ…

>>続きを読む

2011年鑑賞

全世界の95%以上がバンパイアで、人間がほんの少し残ってるだけ、っていうディストピア映画。
その世界を違和感なくちゃんと作り上げてた点が素晴らしい。

それと役者さんが良いよね。

>>続きを読む

全人類のうち、ヴァンパイアが95%で、人間が5%
食料として人間の血が必要だが、人間が絶滅危惧種になっていて、絶対的な食糧難に陥っている

設定が斬新!これだけで観る価値あると思う!
ヴァンパイア達…

>>続きを読む

舞台は2019年の近未来 (今や過去w) 10年前、一匹のコウモリから始まった疫病により、世界の人口の大半がバンパイアとなる。彼らの食料は人間の血液。バンパイアは不老不死なので、どう考えても食料が枯…

>>続きを読む

基本「ヴァンパイア」の設定が好きなのでちょっと甘めの評価になっちゃいます。
同時期に公開中の『トワイライト』とはまた異なる「ヴァンパイア」モノ。
どっちも好き♪

イーサン・ホーク久し振りに見たらす…

>>続きを読む

ヴァンパイアが地球の95%ほどを占めている
世界の話。
人間みたいに働いて生活してる設定が良かった

人間は血が必要な為、
捕らえて血を抜くための装置に繋ぐ。

そして
人間ももう残り少なくなる。

>>続きを読む

アマプラで久しぶりに鑑賞

近未来、人間が感染しバンパイアになりバンパイア総数が人間を上回った世界で人間は家畜扱いになっているという設定が好きすぎる。

あとバンパイアから人間に戻る最初の方法が完全…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事