メイジーの瞳に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 207ページ目

「メイジーの瞳」に投稿された感想・評価

lm

lmの感想・評価

3.8
孤独ではなく空白を見つめ、母でも父でもなく家族をもとめていた。幼い彼女にとってはさびしさも感じられないほどの長い長い無呼吸状態だったのだろうと思う。
mf

mfの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

舞台はニューヨーク。母スザンナと父ビールが離婚し、共同親権を持つ両親の家を10日間ずつ行き来することになった6歳の少女メイジー。しかし離婚後すぐに、ロックスターであるスザンナは、若いバーテンダーのリ…

>>続きを読む

メイジーより、自分のことでイッパイイッパイな大人たちが痛々しかった。一生答えは出ない問題に無理やりオチをつけないラストがいい。なによりメイジーの服がかわいい!

身勝手でヒステリックで支配的な母親(…

>>続きを読む

6歳の幼女の両親が離婚し、母親と父親の間を行ったり来たりするうちに、新しい義父、義母と心を通わせていく……というお話。
アレクサンダー・スカルスガルド目当てで見ました。
内容的には「家族」を描いた映…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

子どもは いつも犠牲者だな…

あたしには子どもがいないので子ども目線でのレビューです。

海外出張の多い(バイヤー?)お父さんと、ロック歌手?のお母さんの不仲で両親のケンカが絶えない環境→→結局、…

>>続きを読む

2014.03.31 サロンシネマ
とにかくメイジーがかわいい。
メイジーは、パパもママもマーゴもリンカーンも大好きなんだなあ。それなのにその大人たちはメイジーそっちのけでケンカしたり、電話するから…

>>続きを読む
ぐち

ぐちの感想・評価

3.3

子供はこう思ってるんだよとか幸せってこう言うものだよねっていうのがほとんどなくて押し付けがましくないのがよかった。とにかくアレックスとオナタちゃんがめためたかわいい
メイジーが大人に都合のいいという…

>>続きを読む
HIRO

HIROの感想・評価

4.0

身勝手な大人たちに振り回されてしまうメイジー。

愛してる、愛してるって口で言っても全く感情が伝わってこないよね。

子供にとって大切なのは一緒にいる時間。リンカーンと一緒にいる時の笑顔なんかは劇中…

>>続きを読む
びBURN★

びBURN★の感想・評価

4.0
メイジー役の女の子の演技が素晴らしいです。無責任な大人の間で揺れ動く心理描写が上手に表現されています。
サエ

サエの感想・評価

3.8

『ザ・イースト』に続いて、声に出して読みたいイケメン、アレクサンダー・スカルスガルド出演。

自分の気持ちは胸に秘め、人の弱さ(大人の弱さ)を優しく包み込むメイジー。身勝手な両親でも自分を愛してくれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事