ウォーム・ボディーズのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ウォーム・ボディーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

新感覚ゾンビ映画
こわくないよ!

日本ではあまり知られていませんが、アメリカにはYA(ヤングアダルト)小説という中高生向けの小説のジャンルがあります。日本のラノベと似ているように思えますが、YA小説との相違点はあくまでも高校生(ティ…

>>続きを読む
横で幼馴染が
「性欲あるゾンビってなんか嫌だね」
って言ってきて、
集中できなかった

ピュアな話なのに
みんなゾンビいいやつなのに🥹

人間らしくあるのが良い事という思想なのかな?ゾンビはゾンビなのが良いんじゃないのか。生き返ったらガッカリだよ。
人間とゾンビで結託してガイコツという真の敵を作り出すのも何だかなあ。
全体的にはナード…

>>続きを読む

自分の名前も忘れたあるゾンビ/後のR(ニコラス・ホルト)はジュリー(テリーサ・パーマー)という人間の女性と出会い彼女を好きになってしまう。


人間とゾンビというかなり異なる種族の間での恋愛は「ロミ…

>>続きを読む
ゾンビ映画なのに安定した面白さがある恋愛映画
感染系統なのに割と自力で生き返ったのは驚いた。
ある意味とても好きな演出だと思います
ここから始まった
感情の回復
“愛”を知る
ゾンビのように生きる

昔に1度見て、印象に残ってたから見返してみたけどやっぱりすごくよかった。シンプルに好き。
ゾンビ側の視点って他に見たことないし、Rのゾンビならではの自虐がすき。ゾンビなのにコメントがやけに冷静で、な…

>>続きを読む

異種間恋愛に弱いんやって~~!!!!!
好きですぅ…
主人公推してく。

ゾンビ側の設定(人間を食べる理由だとか、脳みそ食べる設定だとか、ガイコツとか)がちゃんとしててそういうの気にする私としてはそ…

>>続きを読む

ゾンビと人間の恋。ちょっとあり得ない設定。突っ込みどころが多すぎて最初は笑ってみてたけど、コメディでもなく、何だか生ぬるいロマンティック展開に後半はお白けモード。。
ゾンビって死体食べてるわけだし、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事