アウグスト・ザンダーの作品情報・感想・評価

アウグスト・ザンダー2002年製作の映画)

製作国:

上映時間:44分

3.7

『アウグスト・ザンダー』に投稿された感想・評価

大好きな写真家、アウグスト・ザンダーのドキュメンタリー映画。

彼の作品『20世紀の人間たち』は、いつか絶対に手に入れてやるつもりです。

アウグスト・ザンダーの
20世紀の人々
PEOPLE OF THE 20TH CENTURY
ポートレート写真集は
デザイナーの山本耀司さんや川久保玲さんが参考にしてると聞いた事があります。
うち…

>>続きを読む
写真という枠を通して時代が見えてくるのと同時に、写真は撮った人物を映す鏡でもあるという事を改めて感じる。
ドイツ語がトラウマで鳥肌たちまくりなので減点。
Dac

Dacの感想・評価

-

戦時中のドイツを保存する写真家のドキュメンタリー。
ザンダーが撮るポートフォリオはどれも表情が自然であり、ユダヤやナチス関係なく一人の人間として写しているように見えた。戦時中の写真家は周りから白い目…

>>続きを読む
Sae

Saeの感想・評価

3.8
写真は時代をうつす鏡であり、
写真と言う名の窓を通して時代は見えてくる。
ということがひしひしと伝わる。
tkc

tkcの感想・評価

3.5
笑顔は本当の写真にはならない。
彼の写真の迫力はどこから来るのだろうか、
こんな写真撮ってみたい
リアルとは、記憶することにこだわり続けた写真家。
ドイツを記録する。
いち

いちの感想・評価

-

アウグスト・ザンダーの写真、本当に惚れ惚れするけど、ジャケットにもなっている「レンガ運びの男」はマジでクールすぎる。なんでこんなにかっこいいのか。

写真史の本には載っていないような彼の家族のことが…

>>続きを読む
みしよ

みしよの感想・評価

3.9
アウグスト•ザンターの写真に依って、ドイツ人だけが 歴史に存在した人々の本質的な姿を永遠に伝えることに成功した。
Who

Whoの感想・評価

3.7
不気味なほど被写体を捉えてる!
まるで動き出しそうなくらいに!

あなたにおすすめの記事

似ている作品