ザ・ウォー・ゲーム(原題)に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ザ・ウォー・ゲーム(原題)』に投稿された感想・評価



核兵器が使われた地からのドキュメンタリー



これまで色んな恐怖映画(ホラー、スリラー、ゲテモノ映画…)を観てきて、戦慄し続けて来たけど、多分「一番」が出てしまった。これまで観た映画の中で最も…

>>続きを読む

イギリスの主要都市部がソ連による核攻撃を受ける。疎開する都市部の人々。疎開先の住民は一軒につき約10人を自宅に受け入れなければならないというお国のお達し。やがて核ミサイルが飛んで来て放射能汚染による…

>>続きを読む
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

4.5

【核戦争の世界を見てみましょう】
『死ぬまでに観たい映画1001本』に掲載されている『THE WAR GAME』を観た。本作は、『SF核戦争後の未来・スレッズ』と並ぶ核戦争シミュレーション映画の名作…

>>続きを読む

今のところオールタイムベスト10映画のうちのひとつ。これぞSF映画だと思う。徹底的シミュレーションにより、起こりうる悲劇を観客に叩きつけてくる。「これが核戦争によって起こりうる事態だ」という、本当に…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

核戦争を危惧するイギリスの状況と
核投下後の情景を描いたフェイクドキメンタリー。









   ☆ --------------------- ☆







         ネタバレ…

>>続きを読む
どなべ

どなべの感想・評価

4.0

冷戦の緊張状態の中、実際にイギリスに核が落とされるとどうなるか、というシミュレーションをドキュメンタリー風に撮っているらしい

疎開するのはどの地域のどの層か、食事にかかるお金はいくらか、どこで爆発…

>>続きを読む

No.434[冷戦が直接戦争になるとき] 80点

”怪しい勧誘に注意”だとか”オレオレ詐欺の被害”みたいな被害報告PV的趣の作品だが、それにしてはあまりにリアルで寒気がする。事実に即していないとの…

>>続きを読む

核戦争に纏わるモキュメンタリーで、被害者に五体満足の人間しかいないから情報を知らなくてもフィクションだと途中で気付くし、若干演技が目につくシーンもいくつかあったけど、火災現場とか暴動とかの臨場感は尋…

>>続きを読む
第三次世界大戦が起こったら...という想定で作られたフェイク・ドキュメンタリー。あの生々しい映像はどうやって撮っているのか。

あなたにおすすめの記事