らむね

ワイルド・スピードX2のらむねのネタバレレビュー・内容・結末

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)
3.9

このレビューはネタバレを含みます

毎度お馴染みのストリートレースから!

それぞれの車に合わせて、服の色もコーディネート🚙キャラ覚えやすいな。

ゴール手前の道路が上がって、橋に!
車でジャンプ!迫力すごすぎー!
そして飛び越えるブライアンかっこいい。
ニトロの使うタイミングもばっちり、1話からの成長が微笑ましい。

大好きなキャラローマン!!初登場作品!
第一印象いかついのに、あんなおばかキャラになるとは、、。歌手でもあり俳優でもあるとは想像つかない、、。
何かとブライアンに張り合うローマン可愛い。

今作2回目のレース!
競い合いながらも楽しそうに運転するブライアンとローマン。レースそっちのけで楽しそう笑
ローマンとブライアンと同じ真似をしてボロボロになる他の参加者、、。

フェラーリの窓をぶち破るため、シャツを脱ぐローマン、身体すっご!
女に色目を使うなと、ブライアンを牽制するローマン可愛い。

ファミリーのテズもこの会で登場!

車を手に入れるため今作3回目のカーレース🚙

むっちゃヨユーぶっこくローマン。
相手のエンジンにビビったのかと思ったら余裕そうだしまじ顔になるのずるいー。
結局負けちゃうんだけど、尻拭いはブライアンへ。

印象に残るネズミの拷問、めちゃでかいかなぁ🐀
嫌そうに加担する秘書兼、潜入捜査官のモニカ。それを見て、あの女楽しんでたっていうローマン節穴すぎる。けど私服かっこいいなぁ笑
手袋にバンダナっていうかなりの攻めたファッション着こなすのすごい👍

またもやお持ち帰りブライアン。
イケメンだもんね。
ちょうど、モニカを探しにきた手下たち。タイミング良すぎないか!
ローマンが囮になり、なんとか乗り切る。

ブライアンはドミニクを逃した時、ローマンを思い出して逃亡幇助をしていた。
捕まったのは自分のせいだ、俺は孤独な男だといきなりセンチメンタルになるローマン。どうした。
もう1人じゃないとブライアンが言い、仲直り。よかったね😌

敵側の指示により、手下と1人ずつ車に乗ることになったブライアンとローマン。
ここからのシーン、テンポ早くて見ていて気持ちがいい。

手柄を立てようとして焦り、潜入捜査中の2人を危険に晒す警察官のマーカム。
ヴィランに脅され続けていたものの反旗を翻し、逮捕に向かう警察官。
潜入捜査の計画が見事に崩れていく、、

市警に追い詰められるブライアンとローマン。車の倉庫に入って、もう逃げ場なし?と思いきや、倉庫からたくさんの車が!
カーレースで負けた選手もみんな出てくるシーン!ここも見ていて気持ちがいい!

思わず笑っちゃう上司のビルキンス。
レースで奪った車に乗り変えて、警察から逃れる4人。

それぞれの車内で楽しそうな2人組。
ローマンが無線でかまそうぜって、ブライアンに言った後、、
手下のシートベルトを外し、ドアを外し、シートごと車外に放り出すローマン。
さっきまで楽しそうにしてたのにやるなぁ。

同じように手下を放り出そうとするブライアンだが、手下がいきなり行き先の変更を言い出し、黙って従う。

ヴィランの企みにより、ブライアン、ローマン、モニカが潜入捜査をしていたことがバレてしまう。
ブライアンを始末しようとする手下だけど、まず車に乗せて、移動させて、結構好きだったぜと言いなかなか殺さない、、その間にローマンが!ローマン喧嘩強いなぁかっこいい。

連れ去られたモニカを追い、車でボートに突っ込む!!すごすぎ!

ヴィランを逮捕し、大金をくすね、ガレージを始めようとする2人。

状況が二転三転し、読めない展開に釘付けになるけれど、わかりやすいのでついていけなくなることはない!

前作では、落ち着きがあるドミニクに対し、ブライアンは若気の至りという感じがしたけれども、今回は成長していた印象。
お調子もののローマンと、クールなブライアンで抜群のコンビでした。

日本社が多く使われているのは、安く購入できて、カスタム性が高く、ストリートレーサーに定評があったから、だそうです。
らむね

らむね