ローズレッドの作品情報・感想・評価

『ローズレッド』に投稿された感想・評価

キング版のウィンチェスターハウス。

ホラーとしては、ヘレン ミレン主演の2018年版 ウィンチェスターハウスよりこちらの方が良く出来ている。

ストーリーはローズレッドなる既に力を失った化物屋敷を…

>>続きを読む
Cem

Cemの感想・評価

3.0

ウィンチェスターハウスがモデルになっている。4時間ちょっともあって長過ぎだがまぁ面白かった!幽霊屋敷に眠る霊を呼び覚まそうと、超能力者たちを集う☆*:素敵なお部屋が沢山あってワクワクしたし、グレンミ…

>>続きを読む
cathas

cathasの感想・評価

-
いくえみ綾『ばら色の明日』のタイトルの元ネタ

【過去鑑賞記録】※スルー推奨

恐らく我が生涯で最大の尺ッ⏳!
当時の私は設定だけ読んで即レンタルする豪の者でした…

最後は大抵、武蔵坊弁慶のように仁王立ちして噴死してましたが😂

本作はヤバい家…

>>続きを読む

最後の鑑賞、2012年11月5日。

映画の事以外を書くのは不本意だけど、一つだけ。この作品の原作者さんの映画化って、超長編がよくあるけど、映画としてとても嬉しい。それだけ長く浸れるって、最高だなぁ…

>>続きを読む

ディスク2枚に渡る4時間のTVドラマ。
ウィンチェスターハウスのような、増改築された巨大な洋館に、大学の女教授が6人の超能力者+αを連れて調査に行く。
…長い。
長い割に一人一人のキャラクターを掘り…

>>続きを読む
軽率

軽率の感想・評価

4.2

"最初から邪悪な家"ローズレッド屋敷。所有者による増改築どころか、自ら形を変える狂気の屋敷。人を取り込み、人を殺す屋敷。もうこの設定だけで好きなやつだし、こういうお屋敷につきものの温室もしっかりあっ…

>>続きを読む

家にお化けがいるのではなく、家それ自体が邪悪というシャイニング的な設定で、登場人物もこれまたキングらしい設定の超能力者たち。
屋敷に乗り込む前、そんな人物が集まるパートは面白いのだが、それ以降は人物…

>>続きを読む
pinon

pinonの感想・評価

2.6
原作と大違い

あなたにおすすめの記事