her/世界でひとつの彼女の作品情報・感想・評価・動画配信

her/世界でひとつの彼女2013年製作の映画)

her

上映日:2014年06月28日

製作国:

上映時間:120分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応
  • 人工知能との恋愛が描かれ、未来の可能性を感じた
  • 容姿や人間性よりも、肉体的・精神的な繋がりが重要だと感じた
  • 明るい画面でも暗い画面でも美しい光の使い方が印象的だった
  • 恋愛は自己成長につながるものであり、別れも成長の機会になると感じた
  • 抽象的で考えさせられる作品であり、人間同士のやり取りが最も複雑で大切だと感じた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『her/世界でひとつの彼女』に投稿された感想・評価

Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖SFラブストーリー:アメリカ映画〗
人格を持つ最新の人工知能型OSに恋する男の姿を描いたSFラブストーリーらしい⁉️
あり得ると思った…問いかけたら答える今のAIではなく、会話が成り立つなら…あり…

>>続きを読む

とても美しいラブストーリー。 ラブストーリーはあまり好きなジャンルじゃないから本来だったらパスしてたんだけど、宇多丸師匠がトップ10に入れてるから観てみたら恋をする相手が人間ではなく人工知能型OSと…

>>続きを読む
湖土

湖土の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

スカーレットの声が良い

ホアキンがウクレレを
ベッドで爪弾くの良い

2人で歌うエンディング
『THE MOON SONG 』

成長する彼女 進化し変化する

2020年103作品目

実体がないAIと恋愛をする話。

セオドアとAIのサマンサが壁に衝突するたびに乗り越えようとする様が純粋に恋愛してるんだなと感じられる。

2次元や3次元ではなく、また新し…

>>続きを読む
jun2km

jun2kmの感想・評価

3.8

近未来って、いろんな映画で描かれているけど、この映画で描かれている世界は何て優しいんやろう。ホアキン・フェニックスさん演じる主人公が走ってて、こけます。そしたら、みんな駆け寄ってきて「大丈夫?」って…

>>続きを読む
e1416

e1416の感想・評価

2.0

ずっと見たくて、やっと見たのに、期待以下でした。特に期待してたワケでもないのに。。。

お話は、OSに恋して、でも人間じゃないしなぁ、みたいなところから離れることもなく。この映画ならではの面白みがな…

>>続きを読む

U-NEXTで鑑賞。

これは少しだけ先の未来のお話です。
PCの中のAIと1人の男性の切ない恋の物語です。

手紙代行サービス会社に勤めるセオドア(ホアキン・フェニックス)は、
最愛の妻と離婚手前…

>>続きを読む
mikata

mikataの感想・評価

3.0

これからの未来起こりそうなお話だなと思いました。AIってすごいなぁって思いました。

ホアキン・フェニックス、AI相手にいい演技をしています。実態のない相手でもあそこまでの演技ができるのはすごいと思…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事